※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

息子が保育園で友達に手を出してしまっていることについて、保育士さんに相談したい気持ち。

私の行動は保育士さんからしたらめんどくさいでしょうか?教えてください🙇
息子は0歳児クラスです。15人クラスにいます。
保育園に入る前からお友達が気になるようでよく友達の顔を叩いてしまったりします。(叩くと言うより気になって触る)
私はそれがずっと気になってて、成長の過程ではあると思ってたんですが、もちろん家では注意します。
保育園に入ってから先生から手が出てしまうとかは何も聞かされてなかったので安心してたんですが、お迎え行った時にふと、息子は友達に手が出てしまったりしてないですか?と聞いたら、今日は結構ひどかったんですー!と知らされて、やっぱ保育園でもやってしまってるのか、、、と思い悲しくなりました。他の子もそういうこいますか?ときいたら、いえ、今のところ息子だけですと言われ、さらにショックで💦家での育児が何がら悪いのか自分を責めてしまいました。
家に帰ってから、どのくらいひどいのか気になったので保育園に電話してしまったんです、、、。
そしたら、不安にさせて申し訳ないと謝罪され後日園長や担任を交えて話し合いをしました。
私は、お友達の顔とかを傷つけてしまってるのではないか?や、家でどのように教えていったらいいか先生に相談したくて電話したんです。と伝えました。
先生が、不安にさせるような言い方をして申し訳ないと言ってきたので、先生は悪くないですと言ったんですが、私の電話の一言で大ごとになってしまったみたいで💦
本当に息子が心配なあまりの行動でした、、、。
今後、なにかあっても、めんどくさい親だから言うのやめよとか思われても嫌だなぁと思ってしまって💦
クレームみたいでしたかね、、、?

コメント

はじめてのママリ🔰

保育士です。
まずお迎え時に対応してくれた保育士の対応の仕方が不適切かなと思いました。そのように言われたら誰だって不安になりますよね…ちょっと同業として、話し方に違和感を感じました。
こういったことは全然クレームではないですよ☺️気になることはどんどん聞いた方がいいです✊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保育士さんなんですね🥹
    保育士さんに聞けて安心しました😿ありがとうございます🥹
    ほんとに、どこまでひどいのか気になってしまって次の登園まで我慢できず涙うるうるで電話してしまいました😿

    • 6月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    何度もすみません😭
    お友達が気になって手が出てしまうのは良くあることでしょうか?😭

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配になりますよね🥲🥲後日の対応がきちんとされていて、お子さんのことちゃんと見てくれているのかなと思いました🌱
    クレームかなって悩まず、どんどん聞いていってくださいね☺️✨

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追加の分についてですが、あるあるです🫠お友だちに興味が出てきているよい証拠です✨✊危険のないように見るのが保育士のお仕事なので、成長過程と思って見守ってあげてください🌱

    • 6月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もそう思いました😭よく見ててくれてる先生方なんだなと安心しました🥹
    コメントしてくださりありがとうございました😭❤️

    • 6月6日
初めてのママリ

クレームでは無いのかなと思います。
むしろ連携されて
その後の対応も良くて
信頼出来る園だなと思ったので
私なら素直に相談したりしますかね
その方が園でも家でも円滑に進みそうです!

最近はこうしたら上手く行きます!とかこちらからもお伝えしたり!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も、その後にしっかり話し合いの場を設けて頂いて、納得することができたので安心できる園だなぁと思いました。
    クレームと思われてしまってないかが心配でした😿今後も長くお世話になるので🥹

    • 6月6日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    内容的にクレームとは思わなさそうですが
    相手のあることなので
    どう思われてるかはわかりませんが、
    筋は通ってるので悪い風にはならないかなと思います

    • 6月6日