※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

夜勤の旦那さんが寝室でYouTubeを見ていて、自分はリビングで娘と過ごすのに苛立っています。どうしたらいいでしょうか?

夜勤ある旦那さんをお持ちのママさんに聞きたいです


うちの旦那は23時からの夜勤があり
日中はずっと寝ています。
夕飯と同時に起きてきて、食べて
娘のお風呂手伝う時もありますが
さっさと食べて外でタバコ吸って
寝室に籠って時間まで寝たりYouTubeずっと見てます。

フルタイムで働いてる私は
1人で寝室に籠ってYouTubeなんて出来ません。
リビングで携帯いじっても
5分おきにママ!ママ!と呼ばれるし
休むに休めん。

どうしても旦那さんに苛立ちが行ってしまいます
心狭いですかね🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります分かります😂我が家は早い時間帯の夜勤なので平日起きてる間は顔合わせませんが、夜勤明けの明らかにしっかり寝た後にいつまでも寝室から出てこずずーっとアニメにゲームに…やっとリビング降りてきたと思っても同じ感じです😇
こっちだって仕事で疲れてるのに!

ママリ

夜勤ではないですが、お昼出勤があります!

まったく同じ理由で何度も喧嘩してます😇😇

  • ままり

    ままり

    旦那さんの言い分はどうでしたか!?

    • 6月6日
  • ママリ

    ママリ

    俺の仕事の方がお前よりしんどいからです😇😇

    はっ?こっちもフルタイム+子供の朝ごはん+保育園の送迎+お風呂+子供の夜ご飯+寝かしつけ全部私です。

    介護いるようになってもお前の親の介護は絶対手伝わないからって言っときました✨

    • 6月6日
  • ままり

    ままり

    うわあああ!自分の方が辛いアピールうちと同じです😓😓😓😓


    仕事中心のお前と
    仕事➕育児やってるこっちの身になれって思いますよね🤢🤢🤢🌀 

    • 6月6日
  • ままり

    ままり


    いや本当ですね!1人で仕事しながら介護しろって😤

    • 6月6日
👩🏻👨🏻👧🏻👶🏻

私も夜勤の週は23時過ぎからあり、昼間は寝てますが夕方から起きてもらいお風呂ご飯してもらいます
そしてみんなで寝室に入り、夜勤前まで寝てもらってます😅