※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
サプリ・健康

旦那さんが常に眠く、運転中にも眠気が襲うことに悩んでいます。睡眠外来で検査を受けたが異常なしと言われました。再度受診すべきでしょうか。

ご自身や周りの方でこういう方いますか?

旦那のことです。
出会ってから10年以上経ちますが、その頃から常に眠い人です。
どんなに寝ても日中眠くなります。
夜泣きの対応も私だけ。本人は8時間近くは寝られてます。
(そもそも独身時代から常に眠い人)
私もお昼ご飯後は眠くなるので分かるのですが、それ以外でも眠いみたいです。
昼間でも本読んでると確実に寝ます。
ディズニーランドのパレード見てる最中も寝てました。
また一番困るのが車運転中にうとうとする事です。
15分ほど仮眠を取れば平気なので時間がある時は仮眠を取らせますが、それができない時は眠気と闘いながら運転してます💦
(隣から起こしたり寝ないようにしりとりしたり私が運転できる道なら変わってます)
普通は運転中なんて気が張ってるから眠くなりませんよね?
何かしらの睡眠障害かなと思うんですが同じような方居ますかね?

ちなみに一度睡眠外来へ行き1日入院で睡眠中の脳波?など診てもらいましたが、いつもと違った場所で寝てうまく寝られなかったせいか異常ないって言われて…
再度受診させた方が良いですよね…

コメント

ママリ

夫が同じです。
運転怖いですよね💦
どれだけ寝ても眠いそうです。
睡眠時無呼吸症候群は検査をして指摘されましたが、ADHDも指摘されていてそのせいもあるかなと思ってます。
退屈を感じると眠くなるそうです。

はじめてのママリ🔰

同僚が同じ感じで、夜寝てるのに仕事中も寝てしまうので受診したところ、睡眠時無呼吸症候群でした。車やバイクは危ないのでやめて、電車やバスで通勤してました。投薬治療で少しよくなっていましたが、勤務時間を考慮してもらったりしてました。
再度検査か、違う病院で診てもらってもいいと思います。

はじめてのママリ🔰

ナルコレプシーではないですか?
夫がそうです。
夜寝ても強烈な眠気に襲われる症状です。夫は小学生〜20代が辛かったみたいで、唐辛子かじって何とか起きてようと頑張っても無理だったらしいです。受験も仕事も不利だし本人も途方にくれて病院で脳波測ってみたらナルコレプシー確定したみたいです。
30代後半からは症状落ち着いたみたいで、普通の人みたいになってます。夜泣きも気付いて起きてます。

み!

夫が同じ症状で受診しました
ダメだと分かってるのにどんな時でも睡魔には逆らえなく、それで何度も怒られているのに直せなくて、逆に寝たら起きれないのも怖くてみたいな苦痛と危機感を感じてました。
結果ADHDと診断を受けてコンサータで現在は調節しています

  • み!

    み!


    睡魔がきてしまったら辛いガム噛んでみようが激しく自分でビンタしようが何しても無理な様子でした

    • 1時間前