※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が忙しくて家事や子育てができず、一方で旦那は土曜日も帰宅しているが、疑念はない。旦那に対する不満が積み重なり、別れを考えている。

旦那が多忙で日曜日しか休みありません。
忙しいのが理由で子育て家事、躾など全然できてません。
でも旦那の立場からしたらできる限りのことはやってる。そうです。
できる限りのことをやってる立場と
できないことでもやるしかない私の立場とでは気持ちが全然違います。
ほんとに毎日きついんです。
子育て、家事、躾、ルーティン、ご近所、学校、幼稚園、病院どれか一つでもなんか協力してくれたらいいのに
忙しいの一言で私が全部やる 。
実家や親戚など誰かの協力は一切ありません

そして、この前子供との会話でパパも土曜日は午前中まで仕事だよ〜と言ってたのがきこえました。
ん?土曜日も毎週夜に帰ってきてます。
墓穴ほったか?と思いますが
携帯見た感じ怪しいことは今まで一度もありません。
疑ってた時期もありましたが白でした。
早漏なんで不倫になっても誰も相手しないと思ってます

もういろんなことが積み重なり、旦那が大嫌いになりました。一緒にいてもつまらない。別れた方が幸せにならないかな??と思ってきました。

コメント

ままり

うちも実家など遠方高齢で協力なし、旦那が同じことを言ってました😅

旦那曰く「俺はできる限りやっている。それ以上はできない。」

私「タスクはもっとたくさんあり、私は限界超えてやっていて倒れた。できる限りやってもこなせないなら限界超えてやれ。」

旦那「『お母さん』は家事育児するの当たり前。お母さんは3時間睡眠でも家族のためなら頑張れるもの。俺はお父さんだから無理。
そもそも、お母さんが家族のためにやることをタスクとか仕事とか言うな。」

私「言い方はどうでもいい。私はお母さんである前に人間だから、ワンオペで全部こなすのは物理的に無理。円グラフで示したように、こなしている量が違い過ぎる。」

旦那「何言ってるか分からない。やりゃーいんだろ💢やりゃー!お母さんのくせにこんなこともできないのかよ」

私「うん、私はできない。とにかくやれ。こんなことくらいできるでしょ。」


子供の前でも怒鳴り合いの大げんかや冷戦を何度も繰り返して、何年もかかって、旦那にも家事育児折半させてます。

そしたら今度は旦那毎週深夜まで遊び歩くようになりました🤣どこまでクソww

でも離婚しませんよ〜
今は旦那ではなく家政夫だと思ってるので✨☺️

別れてワンオペになったら
家事育児代行頼むとお金かかりますけど、
家政夫はお金持ってくる家事育児代行業者なので😂

心の中で切り捨ててます😂


ワンオペしてたらご主人のことずっと嫌いですし、どうせ嫌いなら嫌いついでにご主人が忙しかろうが何言おうが強くたたみかけて1つずつ強制的にやらせても良いのかなと思いました😌