※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の息子の1日のスケジュールと遊び方について相談です。遊び方やお出かけについて、寝かせすぎているか気になっています。改善点やアドバイスをお願いします。

生後5ヶ月の息子がいる初ママです🍀
息子の1日を見てもらってアドバイスを頂けたらと思います。

7時〜8時 起床
9時 ミルク🍼(1回目)140〜180ml
10時〜11時 遊ぶ
12時〜14時 お昼寝(ちょこちょこ起きます)
15時 ミルク🍼(2回目)180〜200ml
15時半〜16時 遊ぶ
17時〜18時 夕寝
19時〜 ミルク🍼(3回目) 100ml(お風呂前)
19時半頃 お風呂
20時〜 (4回目)140〜180ml(お風呂上がり)
21時 遊ぶ
21時〜22時 夜寝

※大体22時頃に1度起こして100〜200mlミルク🍼

☆遊ぶのは一緒に遊んだり(手遊びや手足パタパタしたり)
1人でおしゃべりや腹ばいをしています
☆完ミで大体1日800〜900ml飲みます
☆1度寝るとあまり起きません

「疑問 質問」
①基本遊ぶのは家室内です。生後5ヶ月になったので児童館とか行くべきですか?又、近所にお散歩は時間がある時や天気によって行きます。
②寝かせすぎている気がしています..本人はスヤスヤ気持ちよさそうに寝ていますが子ども次第で大丈夫ですか?

何か気になる部分とか改善点があれば是非教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。

コメント

ずっぴ

とってもリズムが整った生活ですね!!見習いたいです😂

①→うちは児童館や支援センター行ったことないです!行くべき、とかは全くないと思いますよ!お母さんが誰かと話したいとか、動きが出てきて家が手狭とかもっと刺激を与えたいとか、そういう理由ができたら行くこと考えれば良いと思います☺️行かなきゃと思うと疲れちゃいますから😂

②→きっちりリズムをつけたいとかでなければ、お子さん次第で大丈夫だと思います😊
うちも寝るだけ寝せてますが、1日13〜5時間寝てますよ🤣午前寝、昼寝、夕寝で3〜4時間は寝ます!しかも時間もバラバラです笑

本当にしっかりされてるお母さんで尊敬します!今のままで十分すぎるくらい素晴らしい生活だと思いますよ✨
ご無理されないようにだけお過ごしくださいね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます💓
    優しく温かな言葉と的確なアドバイスに涙です🥺✨ありがとうございます!

    • 6月11日
猫缶

もうすぐ5ヶ月になりますがこんな感じです!
支援センターや児童館は上の子の付き添いで頻繁に行っていますが特にやれる事はないので転がってるだけです😅
上の子の時も動けるようになってからの方が楽しめていました

夜きちんと寝るなら自由に寝ていていいと思いました!
上の子の時は暑いからこの季節は出ていなかったのでお散歩されててすごいです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🍀確かにやれる事を考えればまだ早いのかもしれないですね..参考にさせて頂きます!

    • 6月11日
ここあ

①私は5ヶ月になってから2回だけ行きました!
でもまだ早いかなぁと感じました💦
②うちも寝てますよー!
寝てるうちに用事できるので寝かせてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😍なるほど...!ありがとうございます✨

    • 6月11日
おしゃべりメガネ👓

①必ず行くべきではないと思っています!私は周りからの刺激がもらえればと思って行きますが、月齢が高い子が多く、遊び方が全然違うので、結局家での1対1の関わりと変わらず、行く意味あるのかな〜?と思っちゃってます😂お家にいて特に問題なければ、無理して行かなくてもいいと思いますよ〜
②睡眠時間が十分出ないと、逆に疲れてグズって眠れなくなる…という話も聞きますし、スヤスヤ寝てくれているなら問題ないと思います。リズムが整っていてうらやましいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🌷的確なアドバイスありがたいです♪

    • 6月11日