※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐼
お仕事

めっちゃ働きやすい職場で働いている方、業種や雰囲気を教えてください。

めっちゃ働きやすい職場で働いているよー🙋
職場に不満ないよー🙋※在宅は無しでお願いします🙇‍♂️
という方、どんな職場か教えてください✨

業種、一緒に働いている方の雰囲気などなど
お願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園の保育補助で働いてます😊
めっちゃ働きやすいし、仕事も苦じゃなくて人生で1番楽しい職場です笑。
働いてる人はみんな女性で、基本的にマイペースです笑。
補助は私だけで、やってることは雑務なんですが助かる!ありがとう!!と感謝してくれて自己肯定感上がります笑。

  • 🐼

    🐼

    保育園の補助のお仕事興味ありました!
    仕事していて自己肯定感上がるの最高ですね❤️
    ちなみに補助であれば無資格でも大丈夫でしょうか?

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家で掃除してても誰も褒めてくれないけど、職場ならみんな褒めてくれるので🤣
    園によると思いますが補助は無資格OKです😊
    私も無資格で、主に掃除とか雑用やってますが園児と触れ合うこともあって楽しいです♥️

    • 6月6日
あ。

保険会社で働いています!
これは勤める保険会社や営業所にもよるみたいですが…
私のところはかなり恵まれています😌
有休が年20日に加えて
子供の為の有休が年10日、生理休暇 月1日与えられるので
子供の体調不良や行事、生理痛が酷い日も遠慮なく休めます😌

一緒に働いてる人たちは
9割がママなので
ママ友たくさん増えた感覚です😂✌️

  • 🐼

    🐼

    コメントありがとうございます!
    保険会社はきついイメージありました😳女性ばかりでもママ友増えた気分って最高ですね😌

    嫌な人がいなければ,女同士最高ですよね!☺️

    • 6月6日
  • mamari

    mamari


    横からすいません💦
    保険会社の事務でしょうか?
    それとも、営業でしょうか?

    • 6月6日
  • あ。

    あ。

    ノルマが大変そうってイメージですよね…😂
    もちろん仕事内容は楽とは言えないですが、それってどの仕事も一緒じゃない?🤔って思います!
    私は環境が悪かったところで働いた経験をしているので、やっぱり1番に環境を重視してしまいます🥺

    結婚してから妊娠や出産をきっかけに仕事を変え、今までいろんな仕事してきましたが、今の仕事が1番続いています😌
    今回の出産後は初めて仕事を変えず、同じ職場に復帰する予定です⭐️

    • 6月6日
  • あ。

    あ。

    営業です😌
    かなり融通が効いて、正直、就業中に何でもできます!笑
    逆に事務さんは9〜17時で会社に拘束されてしまうので、ほとんど自由がありません💦

    • 6月6日
  • 🐼

    🐼

    私はずっと事務なので、
    営業さん外で大変だな〜と思っていましたが、案外自由な時間があるんですね!
    事務の方が拘束されているの、確かにです!!!

    • 6月6日
𝐚𓂃𓈒𓏸

某ファンシーショップの倉庫?で働いてます!(店舗への配送、検品など)
もう不満無しです🫶🏻
子供が幼稚園からの呼び出しでも、同じパートの方がもう早く行きな〜!や、ジャニオタの方が1人おりその方が上司にライブ行くから休むね〜などと言っていて、本当に上司とフラットな関係でなんなら早く職場に行きたいと思うほどです笑
他の方は朝礼があるので9時45分には職場についてなきゃ行けないですが、まだ幼稚園時代は送迎があったので私だけ10時半始まりにしてくれてました!

  • 🐼

    🐼

    コメントありがとうございまーす!
    聞いているだけで楽しそうです😂
    なんなら早く職場に行きたいめっちゃ笑ってしまいました!😂

    そんな職場に巡り会いたいです〜( ; ; )

    • 6月6日
𖠋𖠋𖠋

飲食店で働いてます!
主婦、フリーター、学生色々な方が居ますがみなさん優しくて♡
働きやすくてしばらくはここで働きます☺️

  • 🐼

    🐼

    いい職場なんですね☺️いろんな人種がいてとても楽しそうです!
    若い子とも話せる機会があるのが楽しそうです❤️

    • 6月6日
ママリ

100点ではないですが概ね満足してます。
児童発達支援センターで働いてます。

  • 🐼

    🐼

    コメントありがとうございます!
    私も100点でなくても概ね満足の職場に巡り会いたいです🙇‍♂️

    • 6月6日
mamari

答えになってないですが、私も同じこと思ってました!
私は今働いてる職場が働きにくくて、、
転職考えていたので皆さんのコメントが参考になります🙇‍♀️

  • 🐼

    🐼

    コメントありがとうございます!
    私も前職はプレッシャーがすごくて退職してしまいました😂
    次は派遣で
    いい職場に当たって不満なく働きたいですー😭😭💪💪皆さんの回答参考にしましょう❤️

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

訪問看護で働いてます
空き時間には家に帰れるし、8時半から17時半勤務ですが
訪問に間に合えばいいので、それまでに行かなくても何も言われません🤣
同様に最後の訪問が終われば家に帰っても何も言われないので
すごく助かってます🥹

  • 🐼

    🐼

    聞いたことあります!
    やはり手に職の看護師さんは強しですね✨
    私は資格も持ってないのに
    看護師だったら訪問看護がいいな、なんて妄想していました😂

    • 6月6日
ママリん

介護してますが今の職場も以前の職場も子連れ出勤できますし、休むときも遠慮なく休めます。上司も子供の発熱で休んだり早退もしてるし…

そして和気あいあいとしてます。
みんな笑顔です!もちろん不満もありますが普通に言ってますね!