※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

出産の1年、家計はプラスでしたか?マイナスでしたか?参考になる情報を教えてください。

出産の1年
家計はプラスでしたか?マイナスでしたか?

2人目出産なので最低限の出費でいきたいのですが、やはり色々お金いりますね😭貯金崩さず生活できればハナマルかなと思っています。

でも育休手当は出るけど出産手当金がでない仕事だったり、入院の手出しも10〜15万ほどありそうだし、やはりマイナスになるかな🥲お金の不安がつきません。

出産月、何人目か、世帯年収などで大きく変わってくるとは思いますが、みなさん出産の1年はざっくりで良いので家計はプラス?マイナス?それはどの程度でしたか?

参考までに教えてください☺️

コメント

ママリ

産後半年は月4~5万マイナスでした🥺
私は専業主婦なので半年後は
旦那が掛け持ちしてくれて、
5~10プラスになりました!

  • ママリ

    ママリ

    ご主人すばらしいです🥹
    ありがとうございます✨

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

公務員なので出産したらお祝い金とかかなり入ってプラスになりました!普通車一台買いましたが手当などで車買った額は入りました😊

  • ママリ

    ママリ

    お祝い金なんてあるんですね!車買えるほどなんて…羨ましすぎます💓

    • 6月7日
deleted user

ほぼプラマイゼロでした😂🫶

お祝いとか合わせたらプラスですが すべて子ども用に貯金したのでそれはノーカンです🙂‍↕️

  • ママリ

    ママリ

    私もそれはノーカンでいくと思います☺️プラマイゼロでも私からすれば素晴らしいです✨

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

親2人保育園に入るまで育休取って若干プラス程度でした。
次年度の住民税や社会保険料が下がることを考慮するとお得だと思いました☺️

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!その辺り
    考えてなかったです✨
    2人分だと大きいですね☺️

    • 6月7日
R

マイナスです🥲
妊娠がわかって今まで住んでいたアパートはメゾネットで危ないし不便なのと部屋も狭かったので引っ越ししたり、初めての出産で赤ちゃん用品も1から揃えたので独身時代の貯金が80万程なくなったのと、結婚・出産祝いも全部使ってしまいました😓

今はやっと少しずつ貯金出来るようになりましたが、またまだマイナスです...

  • ママリ

    ママリ

    準備だけでかなりのお金が飛んでいきますよね😭
    うちも車買って貯金が少ないので、さらにマイナス怖いです😱

    • 6月7日
はじめてのママリ

産前はプラス、産後8ヶ月まではプラマイゼロ、その後プラスになっていきました😂
子育てお金掛かりますよね😭

  • ママリ

    ママリ

    色々かかりますよね😭
    このご時世日々の生活でも余裕ないので、さらなる出費痛いです😭

    • 6月7日