
ベイクドチーズケーキが生焼けの気がして不安。材料が違うため心配。牛乳量が問題かも。炊飯器で作るも、何度も炊き直しても同じ。大丈夫でしょうか?
【至急】
久し振りにベイクドチーズケーキを作ったのですが、妙に生焼けな気がしてます💦
ベイクドチーズケーキ自体は、毎年バレンタインデーで作り慣れてるので分かるんですが、今回違う材料を使ったので不安になりました😓
いつも使ってる材料
フィラデルフィアのクリームチーズ
生クリーム
今日使った材料
雪印メグミルクのクリームチーズ
牛乳(低脂肪)
牛乳は生クリームと同じ量を入れました💦
これが間違ってたのかもしれませんが、写真から見てどう思いますか?🥺
いつもは串を通しても絶対ついてこないんですが、今日は何度炊き直してもこんな感じでついてきます。
これ大丈夫ですかね?🥲
ちなみにいつも炊飯器で作ってます。
いつもなら普通炊き50分ほど、今は実家にいるので普通炊き45分ほど、その後早炊き20分ほど2回やりました。
が、何度やっても変わらず…
- すよん(生後8ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

🩵
生焼けかなぁと思います😭

おせんべ
小麦粉入ってないならそれくらい付いても大丈夫かと🙆♀️
-
すよん
コメントありがとうございます😊
米粉のHM入れてます💦- 6月6日
すよん
お早い回答ありがとうございます😊
やっぱり生焼けですよね…
妊娠中だし、なるべくヘルシーにと思ってやったんですが…慣れない事はするもんじゃないですね。苦笑
もう一度普通炊きしても変わらないですよね…
🩵
牛乳で作る場合だと
水っぽくなってしまったりするそうで
もしかしたらその水分なのかなと思いますが
私なら捨てるのは勿体ないので
カットしてチンして蒸しケーキ感覚で食べます!!
すよん
やっぱり牛乳が選択ミスでしたか😅
私も捨てたくないので、今軽くネットで調べて、レンチンして食べられると書いてたので、最悪そうしようと思います!!
とりあえず炊飯器の余熱で置いておきます😭
🩵
確かに保温でどうにかなるかもしれないですよね😳
すよん
とりあえず悪あがきですが保温で30分ほど置いて、今粗熱をとってるところです💦
この後がうまくいってなくても、レンチンでどうにかしますね😭