![ゆな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![may](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
may
私も自分の医療保険を見直して、独身の頃から入っていた7500円くらいのやつから3000円いかないくらいのにしました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは医療保険入ったことありません。入院するときはいつも会社の健康保険でカバーできたし、高額療養費の請求もできるからです。
5千円の入ってるとして、年間6万かかりますよね。入院するのは5年に1回あるかどうか、、。5年で保険料は30万。平均といわれる1ヶ月入院して大体20万くらいです。でも高額療養費で結構返ってきます。
なので保険はかけなくてもその分貯蓄しておけば賄えるという計算になります。
交通事故の場合で実際に複雑骨折で手術に難航し、200万かかりましたがおりた保険料は40万。
それまで毎月7千円を15年=100万以上かけましたが40万しか返ってこないです。保険って死ぬ場合くらいしか大量にお金おりないです。大体は規約に当てはまらないので保険おりませんって言われます。馬鹿馬鹿しくて保険やめました😅
交通事故のときは相手が悪かったので相手の保険からお金がおりて200万円満額返金されました。
あとはがん治療も日帰りでできるし、末期だったらもう死ぬしかないし😂ガンのオプションは意味ないと思いました。
あと、賃貸ですが火災保険も9千円→3千円にしました。
サブスクもAmazonだけですね。
ただ、欲しいものは我慢せず買うこともあります。節約しすぎると反動がきますので、、😓
私は月々4千円!とか安そうにいう保険料は年単位で考えます。そうすると意外と高いなということに気がつくと思います。あまり還元されないですしね😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
夫医療保険2000円、私がん保険2500円です!
私は乳がん家系なので、1回がん診断されれば100万円もらえて以降の保険料は0になる&再発するたび100万円もらえるというものに入ったので、長い目でプラスになると思ってます😂
他の固定費だと、
不要なサブスク解約、スマホは格安に(povoおすすめです)、やる気のない習い事は辞める、車はなくてもギリギリ生活できる地域なら手放す、
とかですかね🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
県民共済とコープ共済どちらも1000円のに入ってます!
あとは、車の保険を年払いで19800円くらいだったと思います!
月にすると1650円くらいです🙂
あと固定費で見直したのは、携帯会社をワイモバにして1000円、通話した時は1500円くらいになります!
元々はdocomoで3000円くらいからの、楽天で2000円くらい、そして今ワイモバです🙂
コメント