![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
切迫早産で入院中。36wで出産可能と言われているが、37w以降に産みたい。夫が疲れているため、入院延長か悩んでいる。皆さんはどうするか考えてほしい。
30w~現在34w4dまで切迫早産で入院しています。
子宮頚管は短い時で12mm、昨日は調子がよくて22mmでした。
個人病院ですが、36w入れば出産可能で36wになったら点滴抜けるよと言われています。
第一子が31wでの出産だったため、36wなら大丈夫!とわけのわからない自信が夫婦の中であったのですが、退院が見えてくると欲が出てきてしまい、私個人としては37w以降に産みたいと思うようになりました。
同部屋の切迫さんの話しを聞いていると、36wでスパッと点滴を抜くことも出来るし、徐々に点滴量を減らして37w目指すことも出来るようです。
夫にこの話しをしたところ、私の好きなようにしていいよと言いつつも、個人的には早く帰ってきてほしいようです。
我が家は転勤族で周りに頼れる人がおらず、この1ヶ月間夫が上の子の育児から家事、仕事(フルタイム)を回してくれました。
保育園やベビーシッター等は利用してはいるのですが、ストレスがたまっているようで、夫が既に2回も熱を出しています。
私のわがままで入院を延ばしたいと言っていいのか悩んでいます。正直、月を跨いでいるのでここから延ばしても費用的にはあまり影響はないかな(むしろ医療保険で黒字に…)と思っています。
たかが数日…されど数日…
弱っている夫を助けたいけど、赤ちゃんを生産期で産みたい気持ちの狭間で葛藤しています。
みなさんだったら、どのような決断をされますか??
参考までにご意見いただきたいです!
- 保育園
- 病院
- 妊娠30週目
- 妊娠31週目
- 妊娠34週目
- 妊娠36週目
- 妊娠37週目
- 34w4d
- 子宮頚管
- 切迫早産
- 赤ちゃん
- ベビーシッター
- 家事
- 育児
- 医療保険
- 熱
- 出産
- 上の子
- 夫婦
- フルタイム
- 転勤族
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 3歳7ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら…ですが生産期を目指します!
その数日でどれだけの違いがあるかわかりませんが、何かあった場合や後々風邪引きやすかったりした時に、早く産んだからかなぁと思いたくなくて😅
うちの子も下は少し早く生まれましたが、哺乳力が弱いなぁと思ってました(今は強くなりましたが)
パパには申し訳ないですが、ママの気持ちを優先していいと思いますよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
37週を越したい気持ちはママなら誰もがあると思います。弱っている旦那様には申し訳ないけど、赤ちゃんが健康に産まれてくることが今は1番だと私は思います。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も2人目の時に切迫で2ヶ月ほど入院していました!
37wを目指してみてはどうでしょうか?
この世には旦那さん単身赴任で手助けのないフルタイムワーママ、シングルの方が沢山います😅💦
旦那様にはもう少し頑張ってもらいましょう!ママのワガママではなく、産まれてくる子どものためです✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさま
ご回答いただきありがとうございます!!
夫には申し訳ないですが、私と赤ちゃんを優先にして37w目標で入院延ばせるか相談してみようと思います✨
夫には貰えるであろう保険金で御褒美を買ってあげようと思います!
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
私も切迫早産で29週から36週まで入院していました💦
私は36週6日に退院し、37週0日で出産しました😅
旦那さんに申し訳ない気持ちもあるかと思いますが、今の気持ちを優先すべきだと思います!それは主さんのわがままではなく、赤ちゃんのことを考えての優しさだと思いますよ☺️
実際に旦那さん、好きなようにしていいと言ってくださってますし、そこは甘えていいかと思います!
本当に帰ってきて欲しい時は帰ってきて!とSOSが出るかと思うので💦
-
はじめてのママリ🔰
先ほど夫が面会に来てくれたので話したのですが、まさかの36w1dで休み取ったから当初の予定どおり帰ってきてほしいと言われました…
一気に点滴オフは張り返しが怖すぎます…泣
来週35wで退院の話しが出てきそうなので、先生に相談してみようと思います😭- 6月7日
-
ゆー
そうだったのですね…😥
張り返し怖いですよね💦
私も点滴オフする時、ビクビクしてました( ; ; )
私は張り返しはなかったですが、退院の夜には前駆陣痛が始まっちゃいました😅
そうですね、先生に相談がいいと思います!
私も先生や看護師さんから色々お話聞いたり、相談したりしました!- 6月8日
コメント