
出身地を聞かれるとお金持ちだと言われるのが嫌で、控えめに答えたいと思っています。その対応についてどう思いますか?
出身地を聞かれると100パーセントお金持ちのお嬢さんだと言われるんですが、いやそんなことないですよーというのも嘘丸見えなのでこれから、まあそこそこのですねと笑いをこめて言おうと思ってるんですが、むかつきますか?
私からしたら、そんなことないですーとか言う方がイラッとするんですが😂
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
全然良いと思います!
いやそこに住んでてお金持ちじゃないわけないじゃんってなるより、けろっとしてる方が話しやすくて嫌味っぽくないので良いと思います🫶💓

退会ユーザー
人によるので難しいですよね😥
上手いかわし方あるかなあ…
親がね!みたいな風に言えばあまり反感買わないような…それもムカつく人いるのかな…
とりあえず私はどんな答え方でもムカつきません、この例えだと自分からお嬢さんだー✨と話題振ってるので😊

ママリ
まぁそこそこのですね
とか言われたら何この人…ってなりますね、私は😂
本当にお金持ちなら「親が(もしくは)祖父母はそうですけどね〜」みたいな答え方する人が多いと思います。
本人もお金持ちならそんな聞かれ方しないだろうし🤣
そんなことないです〜にムカついたことないです🥹

退会ユーザー
明らかにお金持ちなのに私なんて全然お金持ちじゃないですよ〜ってハッキリ言ってると確かにん?ってなりますが、いえいえそんな…って感じなら全然印象悪くないですし、むしろ謙虚だなぁと思います☺️
そこそこのーって返しはイラつく人もいそうです🤣

ママリ
うちもそうですが
ずっと
そんなことないですーって言ってたら
そんな謙遜しなくてもーって流れになるので
親が頑張ってくれてます😊
って行ってます!

はじめてのママリ🔰
相手によりますね😹
出身ってことは親がまずお金持ちってことですよね??
それを「そこそこの〜」って言ってたら私なら「えっ」って思いますね💦
無難に「どうなんですかね〜🥹」とか「そうなんですかね〜🤔」って返します。

はじめてのママリ🔰
「まぁそこそこですね」の言い方にもよると思いますが、笑いながら言われたとしても私は引っかかるので相当人付き合いが上手い人じゃないと難しいかなと思います。
自分がもしそうだとしても、たまたまそのお家に産まれて育てられたわけで自分がすごいわけじゃないので(自分が大人になって稼いで家を建てたなら別ですが)、祖父母なら祖父母、両親から両親がすごいって言いますかね。

はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、「そこそこのですね」はなんか嫌です😂🙏🏻
めっちゃ認めるやん、て笑
「たまたま親がそこに私を住ませてくれただけですよ」が好きです笑
私の力ではない、たまたま親やご先祖様がそこに住んでいた、という事実だけを伝えた、みたいなニュアンスが好きです🤣
コメント