
コメント

ma7so3baby
いやいや、やっとワンワンとかママとか出てくるくらいですよ(; ・`д・´)
長男は1歳半くらいで早かった方ですが、次男がマイペースで本当に言葉遅くて(笑)
未だに興奮したら何言ってるのかわかりませんよ(笑)

ゆうごすちん
発達障害の子がいますが…知識もないのにすぐに自閉症だとかいう人って疑問ですσ^_^;
自閉症だと発語がなく、表情も乏しく、視線もあいませんよ。
女の子は早いですが、男の子は言葉は比較的ゆっくりです。3、4歳になっても慣れてない人には話さない子たくさんいますし。
意味のある単語が何個か出てれば心配ないと思ます。
-
マリモ
コメントありがとうございます(*^^*)
本当そうですよね^_^;
周りの子どもと比べて言っているようで嫌になります!- 4月4日
-
ゆうごすちん
甥っ子さんが自閉症なんですね。失礼しました。でも内容からIROさんのお子さんは違うと思います。
男の子は言葉を溜め込んでから一気に喋り出す子も多いですσ^_^;
普段お喋りしてる動画でも見せてあげたら安心するんじゃないですかね!- 4月4日
-
マリモ
言葉を溜め込んでるんですか^_^
楽しみです!
動画を撮ってみます♪- 4月5日
-
ゆうごすちん
ちなみに上2人は言葉遅かったですが(次男特に)めっちゃお喋りですよ!笑
- 4月5日
マリモ
コメントありがとうございます(*^^*)
そうですよね(・_・;
それならほっとしました♪
昔の人って曖昧な記憶で言ってくるので疲れます^_^;
ma7so3baby
完全にお母様の思い込みもありますね(。>_<。)
自閉症や発達障害に関しては、
旦那が福祉士でよくかかるんですが、
子供の場合だと、3歳くらいにならないと判断なんてできないみたいですよ?
小さいうちは個人差があって当たり前、
幼稚園くらいになれば、嫌でもいらないことばっかり覚えて来ますから大丈夫です(๑•ㅂ•)و✧(笑)
マリモ
そうですよね(・_・;
甥が小さい頃無表情で何にも喋らなかったらしく小学生になって自閉症と分かったみたいでそれで心配してるみたいです^_^;
3歳なんですね!
ありがとうございます(*^^*)
お言葉でホッとしました!