※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

風邪で咳だけ、声を出す仕事で緊張する。仕事を休むか悩んでいます。

仕事を早退したり休む基準って会社によるかもしれませんが、熱なし、咳だけの場合、皆さんならどうされますか?
風邪のようで、声を出す仕事だったり、慣れないことで緊張すると咳が酷くなります。
仕事に穴を空ける迷惑か、うつるかもと思わせてしまう迷惑か。
土日休んだつもりでしたが、良くなりませんでした。だから、帰ってもすぐ回復はしないと思います。。。

コメント

なああああああぽよ

咳って休んだところで、すぐよくならないのでマスクつけていったらいいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうします!

    • 6月13日
🐰

どれくらいかの咳かと仕事内容によります。
コールセンターで働いていた時は、ちょっと喋り続けると咳が止まらない時は休んでました😭喘息も相まって、全然仕事にならないので…

ただの事務とかならマスクで対応します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    喋り続けると仕事にならないぐらい咳が出てしまいます。
    いつまでも治らずきりがないので出勤しています。

    • 6月13日
✩sea✩

ギリギリの人数で回しているので、当日欠勤は他のスタッフに負担を押し付けることになるので、咳だけなら普通に出勤してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    同僚への負担を考えて結局休まず行きました。
    長引いてしまっているので、逆に休まなくて良かったです。

    • 6月13日