※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子どもたちが仲良く遊んでいるときは良いが、他の子が加わるとぶられてしまい、心配している。夫に相談したが、適切なアドバイスが得られず、困っている様子。どうすればいいかわからず、子どもの心を傷つけないようにしたいと思っている。

我が子が2人だと仲良く遊んでるのに3人以上になるとはぶられてしまう
見てて本当に辛い
旦那に言ってもいじめってレベルじゃなければそのままほっとけばいいんじゃない?と言われた
意味分からん
どうしようもないことの方が多いけど、意地悪するような子と一緒の習い事は変えたりできるのに
そんなのよくあることじゃない?異常事態になったら対応すればいいみたいなこと言ってくる
そんなもんなの?
そんなことになった時にはうちの子の心ズタボロだわ
今も傷ついてるのに
はっきりわかりやすく泣き叫ばないと何にもしてくれないパパいらねえ
寂しそうな顔で1人で遊んだって言ってる顔を見ろよ
嬉しそうに1人で遊んだって言ってねえよ
もっと子どもの表情見ろや

コメント

ちょこぱん

分かります!!!!!
我が子が悲しい思いをしているのに、かける言葉はそれだけかよ!って思いますよね。
異常事態はもはや手遅れであって、まだ学校に行けるうちに寄り添った対応が必要ですよね、、、。
お子さん早く気持ちが晴れると良いですね😢

  • ママリ

    ママリ

    本当子どもも辛いし私も心痛めてるのにお前は何にも分かってねえってなります!
    本当うざいです😭
    お友達関係ってしてあげられることが全然思いつかなくて😭
    ありがとうございます🥲💕

    • 6月6日