※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

義母から出産前後に毎日LINEがあり、おっぱいの状況を気にかけられてストレスを感じています。母乳やミルクの選択について義母の考え方に疑問を感じ、デリケートな時期だからこそモヤモヤしています。

義母から出産の1週間前〜出産の当日まで
毎日どう?のLINEがあり
予定日超過だったこともありかなりストレスでした😮‍💨

いま産後3日目ですが毎日LINEをくれていて
順調?おっぱい出てる?と連絡あったのですが
正直すごく嫌悪感を感じてしまいました、、、

昔の人ってなんでそんなにおっぱいこだわるんですかね?
1人目もほとんど完母だったし
今も母乳出始めてるので問題ないと思うのですが
デリケートな部分だしほっといてよ!と思ってしまいます。

仮に母乳でなくてミルクだったとしても
それに何の問題があるの?母乳ってそんな偉い?
と思ってしまいます。。。

義母とは他府県に住んでるので頻繁に会うわけではないですが
普通に仲良くて、LINEしたり孫の写真送ったりと
関係は良好なので旦那に文句いったりもないですが
産前産後のデリケートな時期だからかすごくモヤモヤ😭

コメント

はじめてのママリ🔰

年配の人たちが言うデリカシーのない発言って、本人達は「お天気良いですね」感覚で話していると以前、何かの本で見ました。
自覚がない分、余計に面倒くさいですが、私もデリカシーない発言ばかりされてきたので、今は物理的にも精神的にも距離を置いてます。
一緒に育児してるわけでもないのに、余計なお世話だと思います。色々言われたくないですよね…。