
コメント

退会ユーザー
うちは仕事が休みの日は早朝保育と延長保育が使えないので8:30以降です😂

退会ユーザー
いつもより少し遅めで預けてます。
受け取る先生は、毎日、担任ですか??
うちは、担任ではないので、バレないと思ってます。
登園したことをタッチパネルで打刻しますが、時間なんて見てないだろうし、と思ってます。
休みの日も預けてOKな保育園なら、堂々と、自分の時間で預けて良いと思います😊
-
ままちゃん
ダメな園もあるんですかね?
保育園料払っているのにってかんじですが😥
朝はゆっくりしたいですもんね
担任だったり違ったりしてます- 6月6日
-
退会ユーザー
私も驚きですが、世の中には、
お仕事休みの日は預けないで、
と言う保育園があるようです。
うちの息子の保育園は幸い、何も言われないので預けられます。
休みです、とかも言いません😂
連絡先は、私と旦那の携帯になってます。
朝、休みの日くらい、ゆっくりしましょう🎵- 6月6日
-
ままちゃん
そんな保育園は嫌ですね
日払いならわかりますが
払ってるのに
預けてはダメって
変な話ですね
職場は連絡先にいれて
ないんですか?- 6月6日
-
退会ユーザー
職場の連絡先も記載してますが、
携帯にかかってきます。
ほんと、日割計算するんですか?
って話ですね。
特に、認可なら本当にあり得ないと私も思っています。
皆さん、言われっぱなしで受け入れてる感じはあります😭- 6月6日
-
ままちゃん
場所によっては
体調不良とかで休みすぎたときとかは日割りしてくれるところもあるらしいですが
それはそれで羨ましいなぁとは
思いました。先月2週間も
保育園休んでしまって😰😰- 6月6日
-
退会ユーザー
うちも、前に認可外いた時に、
コロナで2週間程休んだ時は、
返金までしてくれました!
柔軟な対応はありがたいですよね🙏- 6月6日
-
ままちゃん
住んでる地域じゃなくて
認可があるないで
変わるんですかね😂- 6月6日
-
退会ユーザー
認可でも、住んでる自治体にもよると思いますよ!
認可で、自治体がそういった制度を取り入れてるなら、日割り計算もしてくれるかと…- 6月6日
-
ままちゃん
そうなのですね!
保育園行けず仕事休んで
収入は半減するのに
保育料はそのままって
普通にきついですよね
なんでどこもしてくれないんだろう😰😰
少子化って言われるなら
保育料考えて欲しいですよね- 6月6日

退会ユーザー
私はいつもより遅い時間に預けてます!
休みの日預けたらダメな園なんですか?
-
ままちゃん
ダメとは言われてないです!!
そうですよね朝もゆっくりしたいし遅めですよね- 6月6日
-
退会ユーザー
ダメでないのであれば、「仕事が休みなので何かあれば私の携帯に連絡お願いします」など一言あるといいと思います☺️
- 6月6日
-
ままちゃん
出る時に
担任に今日お仕事は?って
聞かれたので休みですって
言いました。そしたら
じゃなにかあったら携帯に
かけますねと言われました!
自ら言った方がいいんですかね?連絡先には
1番は私の携帯にしてます- 6月6日
-
退会ユーザー
緊急連絡先は一番が携帯なんですね!
休みであることはこちらから伝えたほうがいいかなとは思います💭- 6月6日
-
ままちゃん
休みのときもあるので
1番を私の携帯にしてて
2番をパパ3番職場にしてました
1番職場にして休みの時に
伝えたほうがいいのですかね?- 6月6日
-
退会ユーザー
緊急連絡先は仕事中に連絡が一番繋がりやすいのが携帯であれば携帯でもいいかと思います!
私は仕事中携帯より職場にかけてもらったほうがすぐに繋がるので職場です😌- 6月6日
-
ままちゃん
たしかにそうですよね!
携帯はポケットにいれて
仕事はしてますが
会社にかけてもらったほうが
いちばん確実ですもんね
んで休みの日は
休みと言えば携帯にかかってきますもんね🥹- 6月6日
ままちゃん
そんな決まりがあるのですね
標準保育で申請してるので
預かる時間はうちは変わらなかったです