
保育園の迎えの時間について疑問があります。夫は早朝勤務で迎えが難しく、体調不良の際も理解が得られません。他の保育園でも同様でしょうか。
子供が2人います。
保育園について疑問です。
日によりますが、夫は早朝勤務があり5:00ごろ家を出て
15:00に仕事が終わり、通勤に1時間かかるのですが、保育園から16:00に迎えに来いといわれています。
私は18:00近くまで仕事です。
夫は、じゃあ夜勤ある人は昼間は家で寝てるんだから預かれないってこと?こっちは早朝から働いてなんでそのまま迎えにいかなければいけないのだと言われました。
また、体調不良で泣きながら保育園に預けに行った時も
ママどうしたん笑笑 早めに迎えにきてね〜と言われました。
体調やばくて死にそうになりながら頭下げてお願いして預けてるのに
預けること自体が悪なんだ
他の保育園はこれが普通なのでしょうか。
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
息子の通っているところも
夜勤は分かりませんが
保育時間は勤務時間+通勤時間で
面談で決めたので
15時までで16時に家に着くなら
そのままお迎えになります🥹

はじめてのママリ🔰
基本的に保育園は「保育を必要もする子」の施設です。
旦那さんのお仕事が15時で終わるならお迎えが16時でも何らおかしくないと思います。
だって家で見れるよね?と言う話なので。
一般的には保育時間は勤務時間+通勤時間で計算され、仕事が遅く始まる方の親、早く終わる方の親に合わせられます。
夜勤の場合は、夜勤明けの昼間は寝る時間でそこはきちんと確保しないといけない時間であることから、保育が必要であるとして受け入れてるとこが殆どだと思います。
また、親の体調不良も残念ながら入院などのレベルでなければ「おうちで見てください」と言う園は少なくないです。
その体調不良が感染症だと預かってくれないところは多いかなと。
うちの子が通ってる園はやはり保護者が休みだと預かってはくれないので、体調不良の場合は子もお休みです。
お迎えに関してはうちの夫は5時半頃に家を出て、19時~23時に仕事が終わります。
でも私が9時-13時勤務なので8時半預かりの15時半(午睡とおやつと帰りの会が終わる頃)お迎えです。
-
はじめてのママリ
おっしゃる通りです。
ご回答いただきありがとうございます。- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
認可外とかだと就労時間に限らず預かってくれたりとかあるんですけどね💦
認可園は厳しいとこ多いと思います🥺- 7月14日

だんご
夜勤の時は朝普通に預けて16時くらいに迎えに行ってました!
私は時短勤務で15時or16:30までの勤務で、通勤時間は早ければ10分とかですが、迎えの時間は16時or17時でした。
また、通勤1時間かかるなら、渋滞とかも考えて1時間半後を迎え設定にしてますし、保育園側にもそう言われました。
体調不良も相談したらいいですよーって普通に預かってくれます。
あまりに頻繁だとそうもいかないかもしれませんが…
保育園がイマイチでしたら転園もありだと思います!!
結構そうやってる人周りにいます☺️
保育園の目的としては仕事ない時はもちろん預かれませんが、そこは先生たちの方針によりますよね…
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます!
それはパパの勤務ですか?
時短のママではなく
みんなそうなのですね💦
はじめてのママリ🔰
朝は遅く始まる方、
帰りは早い方の時間で決まります!