※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳間隔について相談です。5ヶ月の息子は2時間でぐずることがあります。朝や昼は2時間~2時間半ごとに授乳しています。体重は平均よりやや重めです。

授乳間隔どんな感じですか?
生後5ヶ月母乳よりの混合で、夜の寝る前だけミルクをあげております。
ネットや情報誌など見ているとこの位の月齢の子は3-4時間授乳の間隔が空くと記載していますが、息子は2時間くらいでぐずったり機嫌が悪くなります…
よっぽど寝てばかりいない限り、朝方や昼間は2時間~2時間半間隔で授乳しています。体重は平均(少し重い方)くらいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

完母ですが7ヶ月の今も間隔空いて2時間です( ; ; )3、4時間あいたことまだないです。寝る子は寝るし寝ない子は寝ない、個人差とはわかっていても辛く感じてしまいますよね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間隔空くと楽なんだろうなァ!と日々思います。7ヶ月でも2時間間隔は大変ですね…やはり母乳はすぐお腹が空くのでしょうかね😂

    • 6月6日
くりまんじゅう

うちも寝る前ミルクのそれ以外母乳です。
上の子は8〜9時に寝かして、1.4.7時で卒乳まで授乳してました。卒乳後もマグに水を入れて枕元に置いておき、2.5時に起きるので少し飲ませて寝かしてました。
今7歳ですが、ほぼほぼ毎日夜中に起きてます。泣いたりしないし2〜3分座ってボーッとして勝手にまた寝るので特に何かすることは無いですけど😂

下の子は2〜3ヶ月から8〜9時に寝かして、5〜6時まで通して寝てくれます。
寝返りし始めてからたまに夜中寝返りで起きてしまいますが、おしゃぶり咥えさせたらまたすぐに寝ます。

日中は家にいれば3時間、外に出かけたりすると気が紛れるのか、4時間とか空いたりします。

夜の寝る寝ないは本当に個人差が凄いんだなって2人目で気付きました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜寝る寝ないはそれぞれなんですね🥹
    卒乳しても夜中起きるんですね…

    • 6月6日
ママリ

2〜3時間起きです。
短くて30〜1時間で起きることもあります😇
授乳感覚伸びてくるって本当か?って思います(笑)
ずっと眠たいですよね🥱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じベイビーがいて少し安心しました…!全然間隔伸びなくていいかっとなりました笑
    それにしても30分は短いですね😂
    眠たいですよね、、、

    • 6月6日
  • ママリ

    ママリ

    ママリ見てるとよく寝てくれるとかのコメントあって、自分だけかなぁと思いますよね😂

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそうです!
    羨ましいなぁと思いますがうちはそうとはいかず…
    共感してくれる方がいるだけで元気出ました!笑

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

同じく寝る前だけミルク追加してます🍼
うちの子は指しゃぶりが大好きなようで、おっぱいやミルクより指を見つけたら飲まなくても平気なタイプです😂
なので平気で5-6時間あくので、指を外して飲ませてます笑
上の子は指しゃぶり嫌いで、授乳したらしただけ飲むタイプだったので、ほんとそれぞれだなぁと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    指で満足してくれるのありがたいですねー🥹
    どっちも善し悪しありますね笑
    その子によって違うんだなーって思いました!

    • 6月6日