※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パート先で教え方がきつい人がいてストレスを感じています。その人は質問にめんどくさそうに答え、嫌な言い方で指摘します。他の社員との人間関係もうまくいっていません。責任者は優しいが、3ヶ月後に辞めるか迷っています。

先月から始めたパートで教え方がきつい人がいてストレスです!!

少し年上くらいの女性社員なんですが、質問してもめんどくさそうに吐き捨てるようにしか答えてくれないし、たまに聞こえないふりとかもされます。
少しでも間違ったり遅かったりするとすっごく嫌な言い方で指摘されて常に見張られているようで視線を感じるし少しも間違えられないのでビクビクしてしまいます。

一度教わった事は次の時には出来るように復習して一応時間通りに終えられているのでなんでそこまできつい言い方をされなければならないのかわかりません。

仕事なんてただでさえ行きたくないのにその人がいると憂鬱で憂鬱でもう本当に行きたくないです。

パートが私だけなので、いつもそんな感じなのかはわかりませんが社員同士は普通に会話しています。私には仕事のこと以外一切話しかけて来ないし、その他のルールなどは聞かない限り何も教えてくれないし聞いてもめんどくさそうにされます。初日からそんな感じで、一度教えた事は二度と聞くなって感じなので日が経つにつれスピードも求められどんどんきつくなっています。

そんな人どこの職場にも居るよな。と思うけど、やっぱり毎回あんな言い方されるとすごくストレスですし、そんな人がいない職場だってあるはずなのになんかすごく無駄なストレスだなと思います。
あんな言い方されて嫌な気持ちにならない人はいないと思うし気にしないのは無理です。

責任者の方は優しくて土日祝休みで時間も融通きかせてもらってるのでありがたいけど試用期間の3ヶ月が終わったらやめようかなと思い始めてます。

人間関係で短期間でやめた方いますか?
なんと言っても辞めましたか?

そんな人どこにでも居るし耐えるべきですかね?

コメント

ママりん

え、やめます。笑
すぐ辞めて次行けるのがパートの醍醐味です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよね。
    なんかその人のせいでストレス溜めるのがバカバカしくなって来ました。
    辞めることにします!

    • 6月6日
ゆず

私も同じく5月から転職してパートで働き始めました!

私も似たような状況です。
一回聞いたことは次出来てなきゃおかしいみたいな感じで、なんならそんなこと聞いてないけど‥みたいなことでも注意されたり💧
優しく教えてくれる方もいるんですが‥

他の社員さん同士は会話したりしてるけど、私もパート1人で仕事の話以外話しかけられることなく孤独に仕事してます😓一日無表情で過ごしてて溜息ばかり😅
もう辞めたくて、今度派遣の登録に行ってきます!決まり次第辞めようと思ってます‥が、短期間過ぎて辞める理由なんて言おうか私も悩んでます💦

より良い環境がきっとあると思ってます!耐えることないと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信遅くなりました🙏
    同じですね😂
    姑みたいな人が2人に増えました🥲

    最初はなんでそんな言い方するんだろうとイラついていましたが最近はなんか悲しくなって来ました🥲
    普通に仕事したいだけなのに…

    理由悩みますよね。
    うまい具合に女性陣がきついってこと伝えたいなーって思って文章考えてます。笑

    私8月末までは試用期間で働かないと備品代請求されてしまうのでそこまではなんとか耐えなきゃなんですがゆずさんは早くいい所見つかるといいですね😂!

    • 6月11日
ハチワレ

私も同じく5月からパートを始めました!
が、教え方がきつい人が数人いて一回で出来て当たり前で自分で周りの状況をみて判断しながら動いてくださいと言われてました。
常に見張られており、やった覚えのないことで注意され…
働いて一ヶ月未満のパートに何を求めるのかと、体調を崩し始めて限界が来てしまい一ヶ月になる前にやめました💦
なので、短期間でも自分が合わないと決めたらきっとこれからも合わないです💦
無理して働くより、次行きましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信遅くなりました🙏
    本当に同じです〜!!
    体調は大丈夫ですか?

    本当に見張られてて少しでも違うことすると注意して来て、他の人も同じ事してても注意されてなかったり理不尽な事が多すぎて、泣きそうになります😇笑
    わかりましたすみませんって言っても何度も同じ説明して来るしもう嫌われてるんだと思います😅笑

    本当働き先なんていくらでもあるし、そんな所で耐える必要も無いですよね。

    8月末まで試用期間で働かないと健康診断代とか色々請求されちゃうんですよね。。
    一応そこまでは耐えるつもりでいますが限界が来たら即やめようと思います🥲
    ハチワレさんもいい職場見つかるといいですね🥲!

    • 6月11日
^_^

前の投稿にすみません💦
同じ職場かなぁと思うくらい一緒で今悩んでます💦
責任者の方は土日祝休みにしてくれるし、子どもいるし、全然休んでいいからーと言ってくれてるし、合わなければまた色々考えましょう💪と言ってくれるんですけど、パートのおばさんたちがみんな意地悪すぎて🥲

1回もやった事ないことを聞いたのに、そんなの紙見ればできるでしょ!?と怒られたり、、、2回目は多分もっと怒るので聞けません😅

ちょっとしたことを聞いても面倒くさそうにしたりして、毎回気分がどんよりするので、辞める予定ですが、他に土日祝休めるパートが全然なくて、辞めるに辞めれなくてきついです🥲

どうしてわざわざ周りに当たり散らすんですかね、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    どこにでもいるんですね…
    しかもみんななんですね😅😅
    気にしないようにしてもどうしても嫌な気持ちになりますよね😂

    私ももう限界で、先日責任者に◯◯さんの言葉が一々きつくて、このまま続けて行くのはちょっとしんどいので辞めさせて下さいと言っちゃいました!
    そしたらなんと、その人はもうすぐ移動するみたいでそれまではシフトをあまり被らないようにしてくれることになり、続ける事になりました✊

    ^_^さんも責任者の方に一度相談してみてもいいかも知れないですね💡
    社員からしてもそんなパートがいたら迷惑だろうし、対処してくれないですかね🤔
    他探すにしても土日祝休みの仕事って中々無いですよね🥲

    どうしてそんな意地悪になっちゃうんだろうってもう不思議です。。

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

少し前の投稿にすみません💦
今私も同じ状況で悩んでいたので思わずコメントしたくなりました!!
家から徒歩5分、急な休みも気にせずとっていいという環境はかなりありがたいのですが、、
お局が本当にしんどいです。
「前にも言ったけど」とかいちいち言ってきて、だるそうに色々言ってきます。
もちろん出来てない自分が悪いですが、まだ入って5日目でそこまで求められるの?と腹が立ってきます。
うちもパートは私一人だけで、あとはお局女社員がいてぺちゃくちゃ喋りながら仕事してます。
午前中に終わらせる仕事が決まっていて水分摂る暇もなく働いてる自分がアホらしくなってきます😮‍💨