※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園受験の服装について、濃紺のノーカラージャケットは適切でしょうか?

幼稚園受験について
母親の服装を調べたらジャケットは襟のあるクルミボタンの濃紺の服をよく見るのですが受験の服として濃紺でノーカラーだとおかしいのでしょうか?

コメント

咲や

基本的に小学校受験で検索して出てくる服を参考にされるといいかと思います
服装で落ちることは無いと思いますが、大体皆さん同じような服装ですよ😅

  • 咲や

    咲や

    もう解決したみたいですが、上の子の時は、大半は襟付き
    一部ブランド物のスーツの方もいました
    無難な服装の方が浮かないです😅

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

説明会や園見学であれば
ノーカラーでも良いですが
面接の日は襟付きのきちっとした
ジャケットを着用するのが良いと思いますよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。お受験スーツで検索すると襟つきとタイプ違いでノーカラーも出てくるのですが(購入のためサイトみています。)正式には襟つきなのでしょうか?無知のため教えていただけると助かります。

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どのくらいのレベルの幼稚園受験なのかにもよるので一概には言えないですが、、ノーカラーでも良いといえば良いと思います。
    でも、濃紺丸襟がお受験服の基本だと思います。ノーカラーだと襟付きよりもラフに見えるので、悪い意味で目立つかもしれません。

    うちは幼稚園受験は終えて、小受の時期ですが、学校によってはノーカラーなんて絶対NG!それだけで落ちる、、なんて学校もあります。。(もちろん公式発表ではないですが)

    おかしくはないですが、園によっては好まない場合もあるって認識が良いのかなと思います💦幼児教室にも通われてますよね?先生は園の特色など詳しいので、一度お伺いしたほうが良いですよ☺️

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくご丁寧に教えていただきましてありがとうございました。ガチガチのお受験園ではないのですが、襟つきだと間違いなさそうですね☺️襟つきを購入しようと思います😃ありがとうございました☺️

    • 6月7日