
コメント

咲や
地方の国立大学附属ですが
①幼稚園内の環境がよく、先生の人数も多くて、近所の私立幼稚園より手厚い
内部進学で中学まで上がれるから
②現在小学生の長男の時は受験塾に入れましたが、次男は行かなくても受かりました(ほぼくじ運😅)
③本人が楽しそうに通っているのが1番のメリットですね
咲や
地方の国立大学附属ですが
①幼稚園内の環境がよく、先生の人数も多くて、近所の私立幼稚園より手厚い
内部進学で中学まで上がれるから
②現在小学生の長男の時は受験塾に入れましたが、次男は行かなくても受かりました(ほぼくじ運😅)
③本人が楽しそうに通っているのが1番のメリットですね
「幼稚園受験」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
ありがとうございます!私立幼稚園にしなかった理由はなにかありますか??
咲や
長男は試しに受けてみて補欠で繰り上がり合格
次男は同じ敷地内の小学校に長男がいるので、何かあった時にまとめて引き取れるというメリットで、受けました
長男が中1の時に次男小1なので、その時に長男が朝一緒に登校してくれると言ったのも大きかったです
ままり
ありがとうございます!!試しに受けてみて合格すごいですね!
咲や
幼稚園は親の面接とくじ運ですしね😅
子供で落とされるとしたら、幼稚園でフォロー出来ないレベルの病気とかです
次男は心臓の持病がありますが、今のところ運動制限はないので入れました
私立幼稚園だと、病状悪化したらアウトという園もありましたね