※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

朝早くから仕事に行ってもう暑くなってきてるし外の現場仕事だから疲れ…

朝早くから仕事に行ってもう暑くなってきてるし
外の現場仕事だから
疲れてるのめちゃくちゃ分かる…

他の家庭と比べるとうちは遅くても16時には帰ってこれて
一緒にお昼ご飯も食べれたりする時間はあるけど
お昼食べたらすぐ寝室に行って携帯で動画やら見ながら
ほぼ毎日寝落ち…

夜変な時間に起きると夜中寝れず次の日に響くから
ある程度寝かして夜ご飯作った時は夜ご飯出来次第起こすけど
お昼にたくさん食べたりした時は夜ご飯は入らないかも。と
言われた時はこっちも起こす理由ないし
そのまま寝かす…
(前に夜寝れなくなるよ!と起こした時は寝ぼけてたのもあったのか何で起こした?って言われた時があり
それにムカついたのでそのまま寝かすことにしました)

最近仕事終わったら毎日こんな感じで
結局旦那が仕事早く終わってても
寝てる間ずっと私が子供見たり家事してるので
もうワンオペ状態です。
ちなみに子供らは保育園落ちて自宅でずっと見てるので
かなり疲れてくるしなんか精神的にもくるし
なんせ妊娠中で疲れやすく何故か日に日に
つわりも酷くなり夜になる頃は私は死んでる状態です。

先日検診があったのでわざと「切迫気味だったらしく
貧血も酷くいつ倒れてもおかしくないのに倒れてないのが不思議なくらいって言われた。
本当はいつどこで倒れたらいけないから入院って言われたけど私が子供ら見ないといけないからって入院は断ったからね。」
と言ったところ
旦那が「確かにこのところ顔色悪かったもんね。切迫ってことは早産になりそうってことよね。」と言ってて
嘘だけどこれで少しは変わるかなーと思ったところ
その日に「今日は帰ったら俺がご飯作って今日こそ起きとくかー」って言ってたのにいつものように寝た旦那。

案の定特にその日は私は貧血がとても酷く横になりながら
子供見てて旦那が22時とかに起きてきて
私が具合悪いの察したのか「俺が見とくけんもう寝とっていいよ!」と子供にもママきついけんママのほうダメよー!と言ってくれ、私は寝室行こうにも立てないぐらい貧血が酷かったので
ずっとソファにいましたが、
何故かまた寝室でゆっくりしようとして子供もパパだったのに
私のほうに来たりで結局休まらず
ミルク作りから寝かしつけまでいつものように私がしました。

子供が外で遊んだりしてもお昼寝が夕方頃が多く
夜寝るのがとても遅いため寝かしつけに時間がかかるので
今日こそ休もうかな思ったのに結局私。
あんま寝ても寝てくれないから起こそうにも
こういう時にやっと旦那も寝てるし私の休める時だもんな。と思うと子供も寝かせすぎるのかやっぱり夜寝てくれないし…

そんな旦那でもかかさずやってくれるのは
子供をお風呂入れてくれるしご飯はいつも食べさせてくれるし
私が具合悪くて食べれそうにない時は一緒に食べたりしないと
私が食べず終いになるの分かってるので
「無理してでも食べないと」と心配はしてくれるし
子供も一緒のベッドに寝てるから私のお腹を蹴らないよう
旦那が気をつけて見てくれたり
夜寝る時私がしんどくて寝付けない時
布団をかけてくれたり頭を撫でたりしてくれるけど
強いてそんな感じ。

仕事終わってそっから寝て〜っていう毎日で
休みの日も家に1日中いる日はほんと動こうとしないし
子供と遊んでも1時間相手すればいい方。
たまーにご飯作ってくれるぐらいで
後は基本寝る。

毎日こんな感じで部屋で寝られてる中こっちはつわり中で
育児家事して精神的にも身体的にもきついし
なんか気持ち的にも寂しくなる。

だから平日始まるとあーまた始まるなーって
育休中だけど仕事と同じような感じ。

今の現場が特にきついのか
「出張だったらここまで大変じゃないけん実際出張ならんかな」って言ってていやいや私妊娠中やぞ?仕事とはいえど出張行ったらある程度自由だもんな。自分だけなんか解放された感なるしいいよな。と思ってしまった私。
口には出さんかったけど。




コメント