※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘のお友達の態度に悩んでいます。どう対応すればいいでしょうか?

娘のお友達の接し方について

お友達が◯◯しよ〜とか、バイバイのタッチしよ〜と来てくれても、「◯◯がやりたい、◯◯はしない」とか、「タッチしない」と言ってでも出しませんし、毎回自分の主張ばかりします。そのお友達と一緒に遊びたがるくせに、来てくれたらプイっとした態度をします。
人見知りもあるから最初の頃は多めに?見てたし、来てくれた子に私がごめんね〜とか伝える様にしていましたが、娘は相変わらずなので、それを見るとイラッとします。
そんなことされたら寂しいし、悲しいよね?って伝えるとその時はわかった様子ですが、また同じような場面になると同じ態度です。
どうしたら良いと思いますか?💦

コメント

🐬

年齢的に仕方ない部分もあるかもですね🤔
その場では分かった!となっても、その時その時の感情や思いつきで動く時期かなと思いますし
相手の立場になって気持ちを考えるって言うのはもう少し大きくなってからかもですね🤗
今はその都度言っていくくらいでいいんじゃないかなと👀
うちはもう年長なのである程度理解できる年ですが、そういうのは全部自分に返ってくるからね!お友達を大切にできる子はお友達からも大切にしてもらえるし、お友達に嫌な事ばかりしてたら自分も同じように扱われるよ!って感じで😅
年中くらいからは意識できるようになりましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    そう言って頂けて心が軽くなります💦🥹
    初めての育児で3歳がどんな感じかわからなくて悩んでいましたが、これから成長していく中でお友達を大切にしていけたらなと思います💦

    • 6月5日