![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳半の息子がママっ子で、寂しく不安。出産時の入院で離れるのは初めてで涙が出る。他の方の上の子どんな感じでしたか?
出産時の入院のとき、上の子どんな感じでしたか?
あと2週間ほどで計画無痛分娩予定なのですが、
2歳半の息子がとにかくママっ子です。
2ヶ月ほど前は、パパでも寝かしつけできたのですが、
ここ、1ヶ月は、ママとパパが、セットじゃないと
めちゃくちゃグズリます。
寝る時は、わたしの隣で同じ枕で寝てるのですが
ここ1ヶ月は、何度も まま?まま?と顔を触ったり、
抱きついてきたりと、甘えてきます。
1日も離れたことがないので、約1週間ほど離れるのは
初めてで、とても不安です。
わたし自身も、考えるだけで、涙が出て、寂しい気持ちで
いっぱいです🤣
みなさん、上のお子さんどんな感じでしたか?
- ママ(生後7ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
いなければいないでちゃんと過ごしてました!
入院中はパパと寝てました。
パパにべったりだったようですが!
お見舞いに来てくれた時は、上の子はさみしいと泣いてしまいましたが、入院中はしっかり我慢できて、パパを困らせることもなかったようです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
真ん中の子が2歳0ヶ月のときに計画無痛分娩でした🥹 とにかくママっ子で寝るときは私の服に手を突っ込んで寝るのが癖なので心配で入院前にパパと寝る練習しよう!と言ってましたが結局1度も練習することなくぶっつけ本番でした🥲
布団に入るとママァ~と泣いてたみたいですが最初だけで案外スっと寝てくれてたみたいです。
わたしも1日も離れたことなかったので出産前は考えれば考えるほど寂しくなってひとりで泣いてました。笑
ママさん出産のときはパパさんがお子さん見るんですか?そのときはもうなんとかするしかないので頑張って!!!って感じで元気な赤ちゃん産んでください🥹💗
-
ママ
息子もわたしの服に手を突っ込んで寝るのが癖なので一緒すぎて笑っちゃいました😂
元気な赤ちゃんを産むことに専念したいと思います!!- 6月5日
![アンパンマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アンパンマン
娘もママっ子で寝るのも私じゃないとダメでしたが、いないといないで入院中は何も問題なくパパと過ごせました😊
-
ママ
わたしの考えすぎですね、頑張ってくれますように😂
- 6月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
先日出産の際に入院した時は、最初はママママ…と寂しそうにしてたようですが、2日目からは普通だったようでいつもは私と寝てるけどパパと寝る事も出来、割と普通の生活出来てたようです(^^)
私も息子とは初めて長く離れたので心配でしたが、子供なりに分かるのか適応出来るんだなと思いましたね😆
きっと息子さんも大丈夫ですよ👌👌
退院したらしっかり甘えさせてあげてください🩷
-
ママ
そうなんですね、出産おつかれさまでした💕 入院の際はお見舞いに来たりしましたか?
- 6月5日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊🌟
いえ、お見舞いは私からお断りしました💦
もっと寂しがるかなと思ったので💦- 6月5日
-
ママ
やっぱり余計寂しがりそうですよね、わたしも会いたいけど、悩み中です😭
- 6月5日
-
はじめてのママリ🔰
ママママ…と寂しがってると初日に聞いたもんだから、これはあかん!と思い面会はお断りしました😭
お子さんの様子見ながら判断しても良いと思いますよ♡- 6月5日
![cky♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cky♡
2人目の出産のときは1番目は4歳だったのである程度理解できてるのか?4年間独り占めできたからなのか?な〜んにもなく🤣
3人目の出産のとき2番目がちょうど2歳でした🌟退院まで毎晩ママがい〜い〜と泣いてました🤣動画が毎晩送られてきてました💦笑
今回4人目の出産のとき3番目は出産前や入院中は全然なにもなかったんですが、、、産後赤ちゃん返りが始まりました🤣
-
ママ
4人もお子さんがいらっしゃるなんてすごすぎます😭💕💕
うちの子もママがいいって泣きそうなのが想像できます。笑
赤ちゃん返りもすごそうです🤣- 6月5日
-
cky♡
4人目でも一人一人違うので育児は大変ですよね🥹💦
うちは旦那が単身赴任なので、ここぞとばかりに少しは大変な思いしろーと丸投げしてます🤣笑
退院したら赤ちゃんが泣いても少し待ってもらうか他の人にお願いして上のお子さん優先してあげたら少しずつ落ち着きますよ☺️赤ちゃんは満腹でオムツ替えて安全確保してたら多少は大丈夫です🫡笑- 6月5日
-
ママ
さらに旦那さんが単身赴任なんてすごい😭
わたしなんて2歳半のイヤイヤ期でヒーヒー言ってるのに😂
上の子を神経質に育ててしまったので、次は手を抜きながら育児をしたいと思ってます🥹- 6月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの娘もママっ子だったので
毎日大泣きで大変だったみたいです😂
映画や遊び場に連れて行ったり
好きなものを食べに行ったり
夫も色々と頑張ってくれたようですが
それでも家に帰ると
ママに会いたいと泣いていたみたいで😂💦
夜泣きなんて
2年以上していなかったのに
夜中も起きて泣いたりしていたそうです💦
-
ママ
やっぱりおうちに帰ると
ママ思い出しますよね😂💦
うちはまだ夜泣きするので、入院中も夜泣きしそうです。笑- 6月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何事もなく過ごしていたようです
義実家で義母と寝ていたのですが、おもちゃもないしママもパパもいないし退屈なのか、寝るのもめっちゃ早いと言ってました!日中は託児所利用していました
毎日会いにきてくれてましたが、帰る時は泣いてました
そしてエレベーターに乗ったらもう泣き止んでました笑
預かり保育で離れる練習をしてました!
-
ママ
やっぱり会うと泣いちゃいますよね…、面会迷います😅
託児所も一度、2時間ほど預けたことあるのですが、お迎えの際につらかったので結局一度きりでした😭お子さんすごい😭- 6月5日
-
はじめてのママリ🔰
私が会いたかったので毎日面会に来てもらいました!
診察も連れてけないので預かりで頑張ってました!途中から楽しんでましたよ☺️- 6月5日
ママ
意外とそんなもんなんですね😭💕