※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

食費が予算内に収まらず、節約に努めているが難しい。食費の管理方法や節約術についてアドバイスを求めています。

食費が全然4万円でおさまりません😭

今月から家計簿つけてるんですが、節約意識してるのに全然食費安くなりません💦

締日を17日にしてるので、まだあと12日あるのですがすでに4万円超えてしまいました😭

今週お肉をまとめ買いしたので、来週は野菜を軽く買って、ヨーグルトなど朝食用の買い物を少しするくらいで済むとは思うんですが…

皆さんどうやってやりくりしてますか?

子ども達の栄養も考えると毎日もやしってわけにもいかないし、悩みます。
無駄遣いはしてはいつもりです。
食品ロスもありません💦

コメント

はじめてのママリ🔰

なかなか高くて4万だと厳しい印象です。
お米援助ありですが、我が家も4万じゃ足りないです😖

偏った食生活にするか、予算あげるしかないと思います😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    4万円厳しいですよね😭
    でもうちの手取りだとそれぐらいでおさめないと赤字になってしまうんです💦
    品数を減らすしかないですかね…

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

大人2人、未就学児2人いますが4万円余裕で超えます😵‍💫

牛乳週5で買ってるので月5千円とかです🤣
ヨーグルトも毎回買うし子供用のご飯買い揃えるだけでも結構な値段しますよね💦

旦那もよく食べるのでお米の消費も凄いし…🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    4万円は超えますよね😭
    朝ご飯におにぎりだけとかなら節約できますが、ウインナーとか焼いたりしてるんでどうしてもお金かかってしまいます💦

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

4人で4万は厳しくないですか?💦

節約としては献立を決めずに買い物に行ってます(その日に安いものを買って作る時に献立を決める)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    厳しいですよね😭
    でもうちの家計だと4万でおさめないと赤字になってしまいます😭
    安い物買ってるつもりなんですが…月3万とかでやってる方はどうしてるのか本気で謎です💦

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

これだけ値上がりしていて、ちゃんと栄養のこと考えると4万はかなり厳しいかなーと思います💦
うちは贅沢も節約もしていませんが、3人家族で食費6〜7万くらいです!
こどもの身体のこと考えると必要経費だと思ってるので節約する為に予算さげる事は考えてないです😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    4万は厳しいですよね😭
    うちも意識しないと6〜8万くらいかかってしまいます💦
    食費以外のものの予算を下げるしか無さそうですね…

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

まず四万でやろうとするところが偉すぎます!!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いや全然やれてないですよ💦
    先月なんて8万も使ってて、家計見直そうと思ってるところなんです😭

    • 6月5日
ままり

3人家族ですがどんだけ頑張っても4万超えます😅😅😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    頑張っても超えますよね😭
    野菜も肉も買ってないのに、調味料とかヨーグルトとかお菓子とか買うだけで5000円いってたりして白目なります💦

    • 6月5日
  • ままり

    ままり

    わかります!
    ほんの少し買い足すだけなのに買い物カゴすっかすかなのに
    え、これだけでこんなするの?!って感じです

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

4万は絶対無理です😭、、
2歳+0歳児ですが、頑張っても5.6万はかかります🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    無理ですよね💦
    うちも家計簿つける前は6〜8万とか余裕でいってて、今月から4万で頑張ろう!となってるところなんですが、普通に無理でした…

    • 6月5日
あきら

4万円は無理だと思います。
個人的には食費の見直しは一番最後かなと思ってます。
外食や惣菜、コンビニ等は減らせるかもしれませんが。
固定費の見直しが一番実感あります!
携帯料金見直し、サブスク見直し、保険の見直し等。もしまだでしたらそちらから検討されてはいかがでしょうか?

ママリ

4人で4万無理だと思いますし、品数減らして食費節約するより、他の支出を見直す方がいいと思います。
品数減らすって子供たちの成長にも影響しますし、あまり良くないとは思います。

ちゃこん

うちは3人家族で3万7千円くらいです。(外食すると+1万くらい) 
国産のものを全て買います。
主人のみ弁当です。

4人家族だとまた違うと思うし、年少さんでも結構食べますよね🤔
うちはウィンナー、ベーコンとかはほぼ買わないです。鶏胸肉をサラダチキン風にしてそれをサンドイッチします🥪あとアボカドとかトマト、カボチャなどなるべく栄養価の高そうな野菜に絞って食卓にだします。
お肉は値引き品を買ってその日の内に使います。野菜は安い八百屋で買います。
最近シチューのルーとか地味に高くなってるのでそういうのはディスカウントしてるスーパーでまとめ買いしますかね、、😣