※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の息子が食事中に手が塞がり、安全なペットボトルを使ったおもちゃを探しています。振り回しても安全なおもちゃがあれば嬉しいです。

生後5ヶ月の息子が最近私の飲んでるペットボトルに興味津々で手を伸ばしてくるのですが、フタの部分が固いので振り回して頭や顔やお腹に当たったら危ないと思って、私が手で持ってペットボトルの底の部分だけ触らせてあげたりしてます。

ただ、食事中とかが多いのでそれをやると片手が塞がり食べにくく…

普段DIYとかしないめんどくさがりな人でも簡単にできるペットボトルを使ったおもちゃとかって何かあります感😅生後5ヶ月頃でなんでも投げるし持ってブンブン振り回しても安全なおもちゃだと嬉しいです!

コメント

ままり

ペットボトルくらいならそのまま渡して遊ばせてました!そんなに危なくないと思います🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    うちの子、他のおもちゃもぶんぶん振り回して自分のおでことかお腹にバシバシ叩きつけることがあるのですが、それでもそこまで心配しなくて大丈夫でしょうか?😭
    お腹とか、子供は臓器に響くとか聞くので心配で。。。

    • 6月5日
あんこ

R-1のボトルだったら小さくて軽いので大きいのよりは安全ですよ💡
うちは色水入れたりビーズ入れたりしておもちゃにしていました💡ビニールテープ等で蓋を開かないようにさえすれば、危なかった事は特にないです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに小さいペットボトルの方が安全そうですね!
    水入れたりビーズいれるの楽しそうです☺️
    うちの子、おもちゃ結構ブンブン振り回すことが多くおでことかお腹にバシバシ叩きつけることがあるのですが、赤ちゃんのおもちゃならそんなに心配しなくて大丈夫でしょうか?😭
    お腹とか、子供は臓器に響くとかよく聞くので心配で。。。

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

空のペットボトルじゃ興味ないですかね😂?
もしペットボトルに興味持ち出したら蓋だけ誤飲したら怖いので蓋は外して持ち歩くかもです👐

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりました💦
    あれから空のペットボトル持たせてみたら、上手に持って舐めたり遊べてました!ただ両手でしか持てないので振り回すとかもなくてよかったです😊蓋怖いですね💦私も蓋外してわたすようにします🥹

    • 6月8日