コメント
いりたけ🍄
いちいち先生のやり方や園の方針に口出しする
食べ物にうるさい(無添加だのチョコはダメだのジュースはダメだの)
って感じの人は、付き合っててめんどくさいなって思います(笑)
雪
子どもの人間関係にうるさい人をイメージしました…
よっぽど酷い場合は除きます。
もちろんしつけは大事ですが、まだ学んでいる途中の子ども達だから大目にみれないかなーと思います😓
ちょっと押されたとか、喧嘩したとか、遊んでくれなかったとかで、過敏になる親御さんが増えた気がします。
そういう親の子どもって、親の前だといい子なのに、外だとかなり意地悪って事があり…
親も自分の躾には自信があるからか、信じてくれないのですよね😓
-
はじめてのママリ🔰
子供の人間関係にうるさい人いるんですね😱
でも、確かに目くじら立てる人多い印象です。
それに自分はいいけど、他人はダメという謎ルールがある人いますし💧←本人気付いてないだけかも。
友達関係は子供にも合う合わないがあるから、そこを親が強要するのはな…という思いがあります。
もちろん虐めはいけないことですが💦
話し合えない親だと困りますね😅- 6月5日
-
雪
あーわかります、謎ルールね、ありますね😱笑
確かにいじめはダメですけど、どこで親が介入するかも人によりますし難しいですね😓
子どもの「いじめられた!」って訴えも虐めじゃない事もあるし…(ただ予定があわなくて遊べなかったとか、他の子と遊んでいたのを勘違い)
ほんと話し合えるかどうかって大事だと思います😭✨- 6月5日
-
はじめてのママリ🔰
難しいですよね😅
ヘタすると親が介入したら厄介になりそうな気もしますし。
子供あるあるですよね💦
まだ語彙力がないから言葉選びがうまくなかったり😵
そういう人と出会いたいです😭- 6月5日
はじめてのママリ🔰
よかった😮💨該当せず(笑)
いりたけ🍄
あ!もう1つ!
子供同士の些細な喧嘩にいちいち口出しする人も嫌です(笑)
はじめてのママリ🔰
そんな人いるんですね(笑)
何を口出してるのか知りたくなります!
いりたけ🍄
いたんですー😂
ちょっと揉めそうになると「あ!ほら!喧嘩しそうだよ!」とか「あ!揉める前に離した方が良いかな!」とか……😑
子供の世界ってもんがあるんじゃ💢と思いながら過ごしてました(笑)
はじめてのママリ🔰
子供同士で話し合って解決する力って大事ですよね✨
そういう人って兄弟喧嘩とかどうしてるんでしょうね…
たまに喧嘩は悪いことって考えの人もいるから、いろんな人いるなと😂