※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

栃木県北で不妊治療を検討中。宇都宮のクリニック通院中だが、転院を考えている。県北でおすすめの病院を教えてほしい。治療〜出産まで希望。

栃木県北で不妊治療を検討中です。

現在、宇都宮のクリニックに不妊の検査の為に通っておりますが、仕事もしており通うのが大変な為、本格的な治療になる前に転院しようかと思っております。
ですので、県北でおすすめの病院を教えていただきたいです。

転院先では治療〜出産までできたらいいなと思っております。

コメント

赤りんご

私は、国際医療福祉大学病院に通い、出産もそちらで、お世話になりました😄
担当医制ではなく、自分が受診した曜日や時間帯にいる先生が対応してくれる形です。
以前、菅間病院に行きましたが、担当医制で、心配事があり、急遽受診した時は、「担当医がいないから、いる時に来てください」と、受付で帰されました。

なので、担当医制が良いのか、毎回先生が違くても良いのかも検討した方がいいかもです!

日赤については、全く分からないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊

    担当医制ではないと、先生ごとに言っていること違うな〜とかは無かったですか??
    今のところ国際医療か日赤で迷っていて…💦
    また、国際医療は出産の際に旦那さんの立ち会いや面会は可能でしたか??
    知り合いから日赤は面会が10分しか出来なかったと聞いたので🥺

    色々質問してしまってすみません💦

    • 6月5日
  • 赤りんご

    赤りんご


    言ってること違うな~は、なかったのですが、この先生に、言い方キツいなぁってのは、ありました💦
    でも、しばらく会わないなぁって思っていたら、HPから名前が消えてました。

    出産の時は、立ち会いました😄
    面会も可能でしたよ。
    大部屋は、ロビーで面会で、個室はその部屋で面会でした。私は個室だったのですが、個室だったからか、夫は1時間近くいましたが、特に怒られることもなかったです。
    ロビーでの面会も、コロナが緩和されて、確か30分位に延長されてた気がします😃

    あと、産婦人科が月~金曜日の午前中しかやってなくて、助産師外来の時は、午後でした💦
    私がつわりが酷く電話した時は、午後でも対応してくれましたね😊

    • 6月5日
  • 赤りんご

    赤りんご


    あと、出産関係だと、バースハウスもあります。
    私は、バースハウス希望だったのですが、初産だと、念のため病棟で産んで、予後が良ければバースハウスに移れるそうなのですが、私は、出産時に出血が多くて、貧血の値が出てるとのことで、バースハウスに移れなかったです💦

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    言い方キツいな〜とかはあるんですね💦でも今はいなさそうならラッキーです笑

    面会も結構いてもいいならありがたいです😽
    バースハウスも気になっていたんですが、予後次第なんですね!!

    たくさん教えてくださりありがとうございます🥹🙏

    • 6月6日
  • 赤りんご

    赤りんご


    ベストアンサー✨ありがとうございます🙇

    私の時は、なので、また色々変わってるかもですが💦
    参考になればと思います😌

    無事に授かることを祈ってます✨✨

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とんでもないです☺️
    こちらこそ、色々と教えてくださりありがとうございます🌼

    ありがとうございます!無事、授かれるよう頑張りますね🕊️
    赤りんごさんもお体に気をつけて育児楽しんで頑張っていってくださいね🥹🫶

    • 6月7日