※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫婦間でのお金の貸し借りについて相談したいです。義母に40万貸したが、義母は息子に甘く、子供のために入れてくれたお金を貸すことに葛藤があります。出産後、お金を借りていることが判明し、負担が大きいです。息子の借金で揉めているのに、義母の対応に不満があります。託児所に預けることになり、義母の反応にも困惑しています。

夫婦間でのお金の貸し借りは当たり前ですか?

元々お金にだらしない人で
(それでも結婚した私が悪いのは承知です)

結婚を機に義理母にも
今後お金を貸さないで、もし言われたら
嫁である私にまず教えてと約束しました。

それなのに私に黙って60万貸して
そのお金をギャンブルに使い
借金も膨れ上がり1000万近くまで増えました

知人、職場、親戚からもお金を借りて
何とか返済中です、あと半分ほどです。

お給料もまるまるもらってない月もあったので
自分の貯金も使いもう貯金もないです

ですが今回40万必要になったと言われ

私の祖父が子供のために入れてくれた
50万から貸して欲しいと言われました。
夫婦で貯めた貯金や給料なら貸せますが
祖父が入れてくれたお金をおろすのはマジで嫌でした

義理母に何とかならないかと相談しましたが、
義理母も父も
息子にお金貸すために色んなところの金融から
借りててこれ以上貸せないと、

結局義理母に保証人としてかいてもらい
私が40万貸しました。

でも義理母いわく
夫婦なんやから
まず私らに言わんと
私が40万貸したら済む話でしょと
嫁なんやから出して当たり前。
私やったらすぐ出す、と言われました

例えば事業に失敗してとか
親戚の誰かが病気してとかの理由が理由ならわかりますが

ギャンブルで作った借金に

子供のためにって入れてくれたお金を
そんな簡単に貸せなくないですか?

そもそも義理母が私に言わんと
お金貸さなかったらこんな事になってないのに


分娩台の上でお金貸して欲しいLINEから始まり
出産2週間後に義理母からお金借りてることを知り
そこから
色んな人にお金を借りてること、すぐに返さなあかんことを知り
初めての出産育児楽しい期間のはずなのに
この10ヶ月間本当にしんどかったです。
出産祝いはほとんどが返済に消えました。

粉ミルクも買えない月もあったので
私の親に一万円もらったり

それでも義理母は息子に甘い気がします。

こんな感じで息子のせいで
揉めてるのに

私が出かける予定があるんですが、
自分の母親に預けれなかったら
託児所に預けるつもりな事を旦那から聞いた
義理母が
そんなんおかしいバカにしてると
自分に預けてくれない事を怒ってます。

何が言いたいかまとまってないですが

自分の息子は借金しまわって
私の事を散々嫌な気持ちにさしたのに
それでも息子に甘くて

私には
たかたが
子供と合わせてもらえないだけなのに
ボロカス言われる事が気に食わないです。
私に言うよりまず自分の息子を怒るでしょってなります。

コメント

ままり

そんな旦那も義理の父母も捨てたほうがいいです。
命をかけて、これからお産をしようなんて時にそんなLINE。
生後二週間の愛おしくも体をしっかり休めたい時期。
大変でしたね。

息子をしっかりと教育できず妻にそのようなことを言ってくる親なんて まだこれから絶対に苦労します。

そんな親に大切な子どもを預けたくないなんて当たり前です。何かあっても、「こんな小さい子を預けて出かけたあなたが悪い」なんて言われかねません。

10ヶ月、まだまだこれから可愛くて大切な時間を豊かに過ごして欲しいです。

       チョッピー

さっさと捨てたほうが良いと思います。借りているのでなく、あげていると思ったほうが良いですし返ってこないです。
それより、40万も貸す前に離れるほうがお子さん守る上で先決だったと思いますよ。