※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

国民年金が払えず困っています。免除申請すべきか、無理して払うべきかアドバイスを求めています。

シングルで、昨年は払ったのですが、今年度国民年金を払えそうにありません(16000えんくらいつ✖️12)
昨年身体を壊し、また仕事のストレスで子どもにイライラしっぱなしだったので勤務を減らしパート勤務で生活をしています。なので国民年金個人払いです
車の税金や健康保険類の支払いで本当にすっからかんになり現在お金がありません。国民年金を払うなら、通帳に入れておきたい気持ちもあります。


この場合、免除申請した方が良いと思いますか?それとも無理してでも捻出して国民年金は払うべきですか?
世の中のことを分かる方、どちらにすべきかアドバイスください🙇

コメント

おにく

とりあえず今払えるお金がないのなら免除申請したらいいと思いますよ。お金ができたら、あとからおさめることもできますから。

はじめてのママリ🔰

今、働いてる条件や給与はどんな感じでしょうか?

今年の10月から
週20時間以上の勤務時間で、月88000円以上の給与がある場合、
新たな社保加入対象者となります。

もし条件を満たしていた場合、今免除申請をしても数ヵ月後には社保加入となり、強制的に引かれることとなるので、
免除よりも別の方法を考えた方がいいのかもと思いました。

免除申請も申請してから2~3ヶ月くらいはかかるようなので、もし通って免除された頃には社保加入となり、手続きが余計に増えるということにもなりかねません。。

上記の件を満たしてない場合ですが、
免除すると、ご存知とは思いますが、将来の年金を削ることとなります。
国民年金はMAX貰えて6万程度
そこから更に減るということなので、
いつまでその生活をするかにもよるのかなと思いました。

もし申請をするのであれば、例えばお子さんが小学校上がるまでとか、自分の中で「いつまで」と区切りを付けてするのがいいかなと思いました😌
そうすることで、将来のプランも立てられるので、
そのままだと、どのくらい減るかを事前に聞いておいて、10年以内なら追納出来るので、
何年後からはいくらは稼いでいくらは追納していく等予定を立てていれば安心かなと思いました😊

ちなみに私もシングルで離婚したての頃は収入も安定せず免除申請を考え相談へ行きましたが、
将来のことを考えて、どうにかして払うという選択肢を選びました💦

はじめてのママリ🔰

10年もとかだと大変ですが
1年、2年なら免除申請してもいいと思います。後から追納もできますし。