※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

8ヶ月の赤ちゃんがパパっ子で、朝旦那が出勤するときに泣いたり叫んだりして困っています。旦那が挨拶や抱っこしたい欲が強く、対応にイライラしています。パパっ子期間はいつ終わるでしょうか。

パパっ子で困っています。
現在8ヶ月です。旦那が朝仕事に行く時に泣いたり叫んだりします。
遊んでいて気が逸れていれば大丈夫なのですが、旦那も挨拶したり抱っこしたい欲が強くて注意しても駄目です。
行ったあと対応しなきゃいけない事にイライラしてしまいます。
どのくらいでパパっ子期間は終わるんでしょうか🥲

コメント

ayano🐻

全然回答になってなくてすいません、、
うちもパパっ子でバイバイのときは泣いたりしてましたが、もう少し大きくなれば帰ってくることを理解して泣かなくなりましたよ!前はパパがゴミ捨て行くだけでも泣いてました笑

パパっ子健在ですがすごく楽ですよ😂✨
パパがいるときはお風呂、寝かしつけはもちろん休日は二人でお出掛けもしてますし、私は1人時間もらいやすいので助かってます😂❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、パパっ子はだいぶメリットがあるんですね👀
    ここはしばらく耐えて未来の自分を楽させてあげることにします!ありがとうございました🤗

    • 6月5日