※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

新生児の育児家事分担どんな感じですか?旦那さんが育休取れない、土曜日も仕事の場合の経験談が聞きたいです。

新生児の育児家事分担どんな感じですか?

旦那さんが育休取れない、
土曜日も仕事の場合の経験談が聞きたいです。

コメント

ママリ🔰

掃除料理上の子の送迎をやってもらい、土曜日は上の子を親に預けていました。

comugico.

洗濯、上の子のお風呂、たまにご飯、買い物をやってもらってます!
あとは上の子との時間を作るために、寝かしつけの時間帯〜深夜1時までの夜間ミルクは夫に担当してもらって0時以降は私がやってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    協力的な旦那さんで羨ましいです😭

    そのように分担するにあたって出産前から話し合ってましたか?それとも自然とそうなったって感じですか?

    • 6月5日
  • comugico.

    comugico.


    言われないと何していいか分からないだろうなと思ったので、やってほしいことは言ってました🙆🏻‍♀️

    あとは自然とって感じです!
    洗濯に関しては出産前からやってくれてたので引き続きやってくれてます!

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちはご飯支度以外ほぼ私がやってたので1度爆発して話し合いの末に少しやるようになりました。風呂やオムツ交換(土日のみ)はするけど泣いてると具合悪いと言ってすぐ置いたりします。具体的に伝えても仕事してるから睡眠削ってまではきついと言われました。夜中起きてとかじゃなく、寝るまでの時間帯の話ですが。ここで接しなければどこでこの子との時間を作るの?あっという間なんだよ?って思っちゃいます。そしてまだまだ細切れ睡眠の中私が兄に昼間はよく寝てくれるから日中寝てると言ったことが気に食わないらしくホント精神病みます。

    • 6月5日
  • comugico.

    comugico.


    あー私は育児と仕事を引き合いに出してきた時点で、一緒にすんなって言います😅
    こっちは睡眠削ってでも命を相手にしてる訳で、仕事と育児なら仕事してる方が楽だから。
    だったら私が働くからあなたが育児全部やってくださいって感じですね!

    この子の今は今しかないんだから、大切にして欲しいと伝えてみたら考え直してくれないですかね?
    それでも変わらないならもう頼らないですし、放置します!

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    きっとそれを言ったら同じ額だけ稼げるのかと言われそうな気もします…。てか100言うと思います。

    好きな時に寝れて
    好きな時に行動出来て
    自分の準備だけで
    上の子の学校や保育園の事もノータッチで可愛がる時だけ抱っこして接してなんかなぁ……って思います。
    でもこの子が負担になってるって捉えられるのも嫌だし喧嘩も面倒臭いから言えず。

    こればかりは致し方ないのかもしれないけど、旦那目の前にいない方が気が楽だし正直幸せなんですよね。

    そんな中で彼は産後いつから仲良しできるか等調べたり。体を触ってきたり私にどこにそんな時間と気力があるか?分からないかね!?って思います。

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

3人目ですが家にいたら全てやってくれてました🤲´-
夜泣きとかも🥰

maimai

授乳以外全部主人がしてました!

はじめてのまままり

土日はお家に居ますが平日は22時まで仕事してます👨🏻
我が家は言わずもがな平日はワンオペで、土日もほぼワンオペです(笑)
保育園に連れてってもらうのはお願いしてます!
あと、ごみ捨てくらい、?🤔
土日は上の子のお風呂はお願いしてます!

はじめてのママリ🔰

何もしてもらったことないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントしてくださった方の大半が旦那さんが協力的な人が多かったので軽くショック受けてましたが、失礼だけど嬉しいです…。

    • 6月6日