※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘に些細なことで怒り、泣かせてしまいました。自己嫌悪に陥り、子育てに自信を持てなくなりました。

些細なことで猛烈にブチギレてしまい、
娘を責め立て泣かせてしまいます。
泣きすぎて娘は吐きました。


きっかけは、ほんとに些細なことです。
長靴を履いて保育園に行きたい。とか
絆創膏を取りたくない。とか

妊娠前なら、
靴を保育園に持っていけばいい話。
絆創膏取りたくないなら、もう剥がれるまで待ってればいい子、すぐ諦めればいい話。


なのにもうそれができず、
意地になって、絶対だめ!となってしまい
キレ散らかし、そんな私を娘も怖くなって
大号泣し、それに対してまたうるさい!!泣くな!!!!
と大声で怒鳴り更にキレてしまうことが増えました。


前々から夫にそう言ってたのに
今回目の当たりにしてビビってました。


大号泣して取り乱した娘はパパのところに行き、
落ち着いて寝るときに、
ママさっきはごめんね。
ママは寝ないの?待ってるからね!お水飲む?と
優しい言葉をかけてくれましたが
もう答える気にもならず
ありがとう。大丈夫だよ、お休み。と言って
一人でリビングに残りました。


4年間娘を育ててきて
初めて同じ家にいるのに
パパと二人で寝ました。
今までは怒ってたとしても、ママがいないと寝なかったのに。

ほんとに最低な母親だ。
もう子育て全て自信ない。
もうお腹の赤ちゃんも、ぜんぶごめんね

コメント

おめめまんまる美🧡

全てはホルモンのせいです。
1人時間もらいましょ?