※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

娘が内服薬を続ける必要があり、保育園に預けられず悩んでいます。収入不足で在宅ワークも難しく、孤独と経済的困難に悩んでいます。

独り言です。誰かに聞いて欲しいだけです。重い話が苦手な人は見ないでください。
0歳児の娘を育てており薬を毎日内服しています。
娘が産まれる前は一歳になったら保育園に預けて、働こうと思っていたのですが、昨日医師に一歳半まで内服薬を続ける必要があるといわれました。内服薬は他の薬と併用できないので、保育園に預けられません(保育園の洗礼を浴びるからしばらく風邪引くよと友達に教えられました)。
娘が一歳になったら保育園に預けたい旨を医師に伝えたら、
どっちをとるかだよね、治療と保育園。
といわれました。
そんなの治療に決まってるじゃんと思いました。
お恥ずかしい話ながら、夫の収入だけではやっていけず、私の貯金も底をついてきました。家にいると友達との付き合いもあるし、無料の児童会館に行ってもママ友ができて嬉しい反面今度みんなでここいこうと話してて、私も参加したいけど節約のために予定あるからごめんなさいと毎回断ってしまいます。娘のためにお出かけはしたいけど、正直こんな貧相な姿で誰にも会いたくないです。
在宅ワークも探していますが、収入を補えるほどの仕事はなく、親にも毎日は流石にみてもらえないので働きにいけません。節約しても追いつかないし、気が病んできます。夫に話しても解決策見つからないし。こんなこと誰にも言えないので吐き出してみました。娘を幸せにしてあげたいのに浅はかすぎる自分がばか過ぎて嫌になってきました。⚪︎ねと言われている気分。
最後まで見てくれた方がいたらありがとうございました。
批判、厳しい言葉は受け付けません。アドバイスがあれば教えてください。

コメント

ま

旦那さんの休みの日やご両親に預けられる日に単発などで働くのはいかがですか😣??

それか旦那さんの転職か、副職(できれば)がいいかと思います、、、😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それも考えて単発の仕事を探したのですがなかなか見つからなくて😢もう少し辛抱強く探してみます。コメントありがとうございます😭

    • 6月4日
  • ま

    そうなのですね😢

    預けられる日が決まった曜日なら週1.2でのアルバイトも可能そうですけど、なかなかそうもいかないんですかね😭

    いいお仕事が見つかることを祈ってます🥺

    • 6月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    週に何回か働けるように夫や実家、義実家に相談したら働けるかもしれません!
    まさか解決するとは思いませんでした!ありがとうございます😭🩷

    • 6月4日
はじめてのママリ(22)

うちも下の子が病気持ちで保育園とか無理です(笑)
2人とも幼稚園入れてパートでも。と思っていました。
でも下の子が小学生なるくらいまでは働けません💦
本当しんどいですよね。
こうなるなんて誰も思ってなかったし、誰も悪くないし。
夫の収入だけで生活して貯金して、病院にお金使ってって足りません(笑)
少しの足しにでも。と思って携帯で月数万稼いでます💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🥹こうなる予測できないですよね、、
    携帯で月数万稼いでるの、すごいです!ちなみにそのお仕事はどのようなツール?サイト?で見つけましたか?嫌じゃなければ教えてほしいです🥹

    • 6月4日
  • はじめてのママリ(22)

    はじめてのママリ(22)

    アダルトなので、、精神的にもしんどくなる方もいます💦
    あまりオススメ出来るものではなくて💦
    ママ友しんどいですよね!
    他人に可哀想とか言われるのも、しんどくて。(笑)
    ママ友作ってないです!!いらないでふ!

    • 6月4日
ままり

働く意志素晴らしいですね!うちの親戚は、お金ないけど働きたくないらしくてママ友も作ってないです🤣
一歳半すぎたら、働けるといいですね!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます☺️ママ友つくらない作戦もありですね😂ありがとうございます!

    • 6月4日