

にママ🧸
この物価高で結局そんなに余裕が出ないと思ってます😂
増やした分の増税もあると思うので…😂

はじめてのママリ🔰
出ないと思います。
児童手当は確かに増えるけど、子供が3人いたらその分出費も多くなるので…。
場合によっては車の買い替え、住居の変更とかもあるのであっという間に増額分は消えると思います😂

ママリ
うちの地域じゃ3列シートのファミリーカーが必須になるので余裕でマイナスです!
あと歳を離すと3人目割引なくなりますからね…
3人分の学費は月9万じゃ済まないですし、産んだことによってお金に余裕はできなかったです😂

りんりん
3人いますが、将来のこと考えて児童手当などは全て子供の通帳にいれる予定なので余裕ないです🤣
むしろ物価高でいろいろお金かかるのでプラスにはならないと思います😭

🍭can
一人しかいませんが、三人なら単純に今の三倍なので、余裕が出るとは思いません😔🌀

はじめてのママリ🔰
なりません(笑)学費など考えると児童手当なんて何の足しにもなりません😭

あゆ花
現時点で3人以上いる人にとってはありがたい良い話しかもしれません。
調べたら3人目以降は3歳をこえても高校まで月3万が支給されるみたいに書いてあった?ので今子沢山の家にとってみたらスゴい話だなと思いますが、
だからといって、3人目を産むぞとはならないと思います。
主さんの質問内容だと育児手当が月9万って書いてありますが、第三子から児童手当が月3万に増額の間違いではありませんか?
もし月9万なら、びっくりですよね。

真鞠
そんな端金で余裕でたら苦労しません😂😂
コメント