
コメント

はじめてのママリ
息子の場合、向き癖がひどく
それが原因で股関節に左右差が出てるのではないかと言われました。
枕で向き癖矯正させたりして、
定期的に整形外科で診てもらいました!また、オムツ替えの時も足をM字にしてなるべく上に上げないようにしました。あとは、オムツはハイレグでテープを止めたりしました☺️
とりあえず今のところは問題無さそうです!
はじめてのママリ
息子の場合、向き癖がひどく
それが原因で股関節に左右差が出てるのではないかと言われました。
枕で向き癖矯正させたりして、
定期的に整形外科で診てもらいました!また、オムツ替えの時も足をM字にしてなるべく上に上げないようにしました。あとは、オムツはハイレグでテープを止めたりしました☺️
とりあえず今のところは問題無さそうです!
「産婦人科・小児科」に関する質問
10ヶ月の赤ちゃんの湿疹について 生まれてから今まで肌トラブルが全くなかったのですが、8ヶ月頃から手や足、顔に写真のような細かいぶつぶつができるようになってきました。 小児科には連れて行って何らかの感染症では…
生後1ヶ月ちょっとの息子がいます。 1週間ほど前からうんちの色が母子手帳のチャートの3番の色になり、胆道閉鎖症ではないかと心配になっています。。 本日近くの小児科さんで診てもらって問題ないと言われたのですが納得…
生後2ヶ月の三女がRSに感染しました。 今夜はとりあえず自宅で様子見ますが 明日から入院になる可能性が高いです。 明日の朝を迎える前に呼吸が苦しそうだったり 無呼吸発作があれば、 夜間に受診するように言われていま…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
N.F🧡
回答ありがとうございます!(´▽`)
向き癖でも影響出るんですね😳💦
うちの子は向き癖はないと思います🥹
オムツの止め方でも影響出るんですね😳
私も気をつけたいと思います🥹!!