※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mまりん(๑˙³˙)❤︎
子育て・グッズ

赤ちゃんが離乳食を食べるようになり、夜中におっぱいが張って辛い状況。夜中の授乳をやめたが、朝まで寝ない。おっぱいの処理方法や同じ経験をした方のアドバイスを求めています。

今月一歳になるおっぱい星人の赤ちゃんがいます。
いままで離乳食もまともに食べなくておっぱいばっかりだったのですが金曜から突然昼間おっぱい全く欲しがらなくて離乳食もモリモリ食べるようになりました!
ただ夜になるとどうしてもおっぱいが張って辛く…寝る前飲んでもらっています。
朝までにいまだに3~5回起きます。
私が睡魔に勝てなくておっぱいポロンしてしまいます😭😭
子どももすぐに寝てくれるんですが…
私が悪いのはわかっています😂
年明けにあまりにも夜中に起きるから夜中断乳をしました。1ヶ月続けましたが効果はなく辞めちゃって…
次やったら成功しますかね?💦朝まで寝てくれるかなぁ。。

そういう場合っておっぱいどうすればいいんですか?パンパンに張ったら自分でしぼればすればいいんですかね??

同じようなかた教えてください😭❤️

コメント

あーか

断乳=寝るとは限らないので、そこはあまり期待しないほうがいいかなと思います(´・ω・`;)
うちの子も卒乳してますが何回か起きます!
欲しがらないなら卒乳しやすい時期なので逃さない方がいいと思います!!

張ったら痛みが取れる程度に軽く絞ればだんだん張らなくなってきますよ!