※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミニー
家族・旦那

旦那の八つ当たりがひどく、子育てと家事で疲れ果てています。休みの日に子供の寝かしつけを手伝ってほしいけど、旦那はあまり協力してくれません。毎日大変で涙が止まりません。

旦那の八つ当たりが酷く、最近嫌になって来ました。
旦那は三交代勤務。私は専業主婦をしています。
最近、仕事で嫌な事があるらしく仕事行く前とかめちゃくちゃイライラしてます。
私はあまり旦那さんがイライラしないよう旦那の好きな食べ物を作ったり1人で次女と三女を寝かせたりしています。

けど月に1回か2回は2日連続で休みの時があります。せめてその時くらいは子供達の寝かし付けを手伝って欲しいのですが、あまりやろうとしません。長女は勝手に寝てくれるから楽なんですが、だけど次女、三女は中々寝ないで2人共ママっ子です。下2人の洗濯した後、食器の片付け、夜中のミルクの支度などをし自分達の洗濯も回して、2階に行きます。前に三女、後ろに次女をおんぶし気付いたら0時近く…その間旦那は爆睡。私は2回目の洗濯をしに下へ行き出して来て2階でまた干して、疲れ切って倒れるように寝ます。夜中の授乳やミルクが大体4時半から5時。長女の学校があるので5時に起きた時には、大体はそのまま起きてます。そこから朝ごはんの支度したり化粧したりしています。

日中は三女の離乳食作りや次女のお散歩をしたりしています。子供達が寝ている間に他に家事をやろうとしても眠くて眠くて、頭痛もひどいです。
それで一緒に寝てたりすると旦那が早番で帰って来た時には旦那に「何一緒に寝てるわけ⁈こっちは仕事していて疲れてるのに、腹が立つ」って言われて急いで洗濯物を畳み晩ご飯も急いで用意して食べさせて食器洗って子供達をお風呂に入れて本当毎日ヘトヘトです。
3人とも私達の子だよね⁇ちょっとくらい手伝ってくれてもいいじゃんって思うと涙が出ます。。

コメント

はるママ

毎日家事育児お疲れ様です😓
旦那さんストレスで余裕無いんでしょうね。
うちは旦那が仕事の人間関係でストレス抱えて辞めたいと言い転職活動中です。
同じく行く前は行きたくねーと毎日愚痴を言ってて、転職も中々進まずで空気重いです。
シフト制なので遅番早番あります。
私は育休中ですが、上の子は小学生で夜中は下の子授乳の寝不足で余裕無い時は旦那が休みの時は寝かせてもらいます。
たまに、温泉へも行って来なと行かせてくれます。
家事は洗濯ゴミ捨て食洗機回すくらいですが、仕事も忙しく気持ちの余裕がない為出来ないと言われました💧

お子さん3人を1人でなんて大変過ぎます(・_・;
もう少し協力してもらいたいですね😭

coco

毎日お疲れ様です‼︎🥺
ミニーさんすごいです‼︎
尊敬です‼︎
めちゃくちゃ頑張ってると思います‼︎
小さい子の育児ってほんとにほんとに大変ですよね‼︎
うちは未就学児は1人だけですがそれでもものすごく疲れますしストレス溜まります。
朝小学生に合わせてると早起きしなくちゃだから眠いし辛いのに日中未就学児の相手に家事…
そりゃうたた寝もしますよね‼︎
しなきゃぶっ倒れますもん
何も言い返さないミニーさんすごいです‼︎
私はいつも旦那にキレてます🥹💦