※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こまめ
お仕事

住宅ローン6000万円は、月々の支払いが大きいけど、正社員の2馬力で頑張れるか悩んでいます。

世帯年収950万(産休育休前)
住宅ローン6000万ってどう思いますか?

先日育休から復帰し、年内は時短勤務になります。
その後はフルタイムで働きます💦

月々の支払い額はなかなか大きいですが…
正社員の2馬力なので頑張れるかなとも思ってます🥺

コメント

092159

家のローンに追われそうだなと思いましたが、年齢が若くて大企業とか高収入の専門職とかならいけるのかな。と、思いました。

  • こまめ

    こまめ

    夫婦共々大企業ですが、30になる年です。ローンに追われそうですよね…

    • 6月4日
いちご

正直怖いです🙏
他の支出(教育関係も含め)を結構切り詰めることになりそうじゃないですかね??💦

  • こまめ

    こまめ

    私もこわくなってきてるところです😂
    まだ子供が1人ってところもありますが、将来考えると厳しいラインですよね〜…

    • 6月4日
  • いちご

    いちご

    もしまだでしたら1度FPさんに家計相談して、グラフつくってもらうのオススメです!😊
    ほとんどの場合無料でして貰えますし、見通しが立ちやすくなると思います!

    • 6月4日
  • こまめ

    こまめ

    一度だけ相談したことがあって借りれる範囲内だったのですが、、負担は大きそうですね😂
    ありがとうございます🫶🏻
    もう一度考えて決めて行きたいと思います。

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

育休中に買ったので、夫の1千万の収入の時に6千万のローン組みました!
こまめさんがフルタイムでどのくらいの収入かですよね🥲
私は派遣なので大した収入もなく…250万ほどで上がることも無いので😇
とくに切り詰めずに生活していますが、私のお給料は貯金できてます🙆‍♀️
ちなみに、1千万頭金で入れました。

  • こまめ

    こまめ

    頭金は最低限で6000万です。
    やはり世帯年収1000万以上は欲しいところですよね〜…🥲

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    600万ですかね?
    ちなみに実家から500万、義実家から100万お祝いでもらいました🙆‍♀️
    そこらへん、少し望みあればまだ良いかもしれないです👍

    • 6月4日
  • こまめ

    こまめ

    すいません💦頭金は最低限の100〜200万+ローン6000万です。
    互いの実家の支援はなさそうなので、要検討してみます🙂‍↕️
    ありがとうございます✨

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

ちょっと多いかな〜と思います🧐
5000くらいだったら大丈夫かなと思います。

  • こまめ

    こまめ

    5500万が当初の予算だったのですが、土地が高くて。。
    多い印象ですよね💦

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

結構大変そうな印象です、、
我が家世帯年収1200万で住宅ローン3800万です🙌🏻
注文住宅だと6000万と言われてちょっと怖いよねえと辞めました。

  • こまめ

    こまめ

    まさに注文住宅です🙂‍↕️
    ですよねえ、、

    • 6月4日
haaaachan

同じく7年前に家を注文で建てたのですが、1人目が1歳になる前で世帯年収1000万程(共に正社員)でこの先どうなるか分からないからと、土地の面積を狭くして(諦めて)総額4200万(ローン3750万)の家を建てました。
ずっと正社員で私も居るつもりで建てましたが、復帰後やはり子供の熱で呆れる位の呼び出し等あり結局私はパートに切り替え…というのもあり、やはりローン額抑えて良かったねという結論に至りました。
正直正社員で同じ会社で定年まで勤め上げるつもりで居ましたけど、子供がいると自分の思い通りにはならないなと痛感しました。
今は建てた時とは変わり私はパートになりましたか世帯年収は1100万と上がってます。でもあの時妥協して3750万のローンにしてよかったと心から思ってます💦
6000万は我が家だとローン地獄な気がします…

  • こまめ

    こまめ

    注文で4200万で建てられたのですね🥺羨ましいです、、
    子どもが小さいうちは特にそうですよね。
    確かに一生正社員フルタイムで働けるかの保証はどこにもないので、その辺りも含めて考えたいと思います、、
    年々年収上がるにしてもローンは安いに越したことないですね。
    ありがとうございます😭

    • 6月4日
  • haaaachan

    haaaachan

    我が家は30坪以上は欲しかったんですが、どうやっても予算オーバーになるため25坪2100万で妥協しました…(そこから売主にかなり粘って1750万になるまで交渉しました)
    なので25坪(駐車場も含めてなので建坪は更に狭いです…)4200万なのでめっちゃ狭小住宅ですが今はローンのこと考えると自分達の支払い能力に見合った家だったかなと思います😂
    あとは7年前に建ててるので、今より建築費用は安いと思います!今相当高騰してると思うので…

    • 6月5日
  • こまめ

    こまめ

    私たちも値下げ交渉したかったのですが、満額申込4組いたので+50万して買付しました😂
    今は土地がない上にかなり高騰していて2〜3年前と比べてもだいぶ違います…
    上物で調整しようと思ってますが、元々30坪くらいの家なので減額も苦戦しそうです😭
    ローンの借入はよーく考えたいと思います、、ありがとうございます!

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

正社員共働き世帯年収同じくらいですが6000万は無理です😭
28歳の時に4600万で組みましたが、貯金もしつつと考えるとそこまで余裕はないです。子供は2人です。

学童問題などもありフルで働きたくても働けなかったりします。
すでに正社員二馬力の状態で余裕がないローンは怖いです💦

  • こまめ

    こまめ

    やはり5000万くらいが現実的ですよね💦
    土地が高いエリアでハイコストメーカーでなくても5500万は越えてきます…
    減額調整がんばってみます、、!!

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

車持たないなら、ですかね。

ただ夫がメンタル不調になりやすいような仕事柄なら微妙に心配かもです💦

でも住宅ローン加入時に健康なら、
がん団信やいろいろ団信つくのに入れるので、健康診断に何も引っかかってなければ。

あとは主さんとペアローン組めて団信もwならいいかもですが、育休明けだとペアローンどうかな??と思いました。

  • こまめ

    こまめ

    車は1台です。駅近で通勤電車のためとりあえず1台でやっていけそうです。
    夫の職場環境は比較的安定してます。
    一応、ローンの仮審は通っていて連帯債務です。
    その他の色んなリスクも考えてみます!

    • 6月4日
のん

見た印象だとめっちゃ厳しいなと思いました。
我が家も共働きですが、上の子の学童拒否などで私が退職して今はパートで年収下がりました。

産後復帰して時短勤務になると結構年収下がります。
かつ、保育料も発生しますよ。私は370→300万になりました。

ところで6000万の予算には地盤改良、外構や火災保険など全部入ってますか?
外構の見積もりを計画段階でくれるメーカーはほぼないです。
でも500万くらいはかかるのでは?本体の1〜2割が平均なので…
その辺が含まれていないとなると不安すぎます。。

固定資産税も15万くらいはあるでしょうし、、


予算内に収めるように諦めることも大切ですよ。
我が家は土地を希望より狭くしたのと、一階の面積も狭くして予算内に収めました。

  • こまめ

    こまめ

    やはり厳しい印象ですね😭
    私の勤めてる会社は小3まで時短で働けますが、今後学童などの問題もありますよね、、
    賃上もされてますが、時短で賞与の減額もあるので、特にローン始まったらフルではないとキツいのかなぁと💦

    ちなみに6000万には外構などの諸経費諸々全て入ってます。
    地盤改良は運良くかかりません。

    家の大きさは割と最低限なので…減額できるのところはカンタくんやタイルをやめるなどですかね…
    予算内に収める努力してみます。
    ありがとうございます、、!

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

我が家は世帯年収730万で5800万組みました!wwww
子供4人です🤣🤣🤣
一生共働きで頑張ります👍

  • こまめ

    こまめ

    すごいです🥹!!
    私はまだローン組んでないのですが5000万は確実に超えます。笑
    お互い頑張りましょう!!

    • 6月12日