※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま
子育て・グッズ

赤ちゃんの検診で頭囲が小さいことで心配。うつ伏せで寝かせることについても相談。生活リズムが安定しているので変えるのが心配。皆さんはどうしていますか?

こんにちは!
今日4ヶ月検診でした。
頭囲が平均よりも小さくて要観察でした😢
ちなみに38.8cmです…
よく泣くし周りもキョロキョロできて健康そうで
今は心配ないですよ〜って言われましたが
やはり心配ですf^_^;
周りと比べて小さいな〜と思ってたけどやっぱりか!って。

後、うちの子うつ伏せでしか寝れないんですが
窒息とかじゃなくて突然死の恐れがあるので
やめた方がいいと言われました。
さっきも仰向けで挑戦してましたが大泣きで…
うつ伏せにした途端ぐっすりです💦
皆さんどういう風にしてますか?
いい方法ありますか?

昼と夜の区別がついてきてて、
夜中はしっかり寝て朝まで起きません
生活リズムがしっかりしてるので
何か少し変えたらこのリズムが崩れちゃうんじゃないかとかも不安になります…(>人<;)

コメント

ガラピ子

うちの娘も4ヶ月健診で、頭囲39センチでしたよー
うつ伏せ寝もしてましたけど、頭もうつ伏せ寝も何も言われたことないですし、スクスク育ってますよ(^-^)

  • たま

    たま

    本当ですかー?そう言われると安心します(´ー`)
    元気だったら大丈夫ですよね!

    でもやっぱりまだ小さい時は息してるかとかしっかり見ないと危ないですよねf^_^;

    • 4月4日
  • ガラピ子

    ガラピ子

    顔が横向いていたら大丈夫です(^-^)
    ママも朝までぶっ通しで寝るわけじゃないですし、目が覚めた時に確認はしてました!
    仰向けにできたらいいですけど、うちは嫌がって無理でした(^^;
    1歳半ですけど、今でも頭は小さいです😂😂

    • 4月4日
  • たま

    たま

    なるほど!習慣って中々直らないもんですね!
    そうなんですね!ポジティブに思えば小顔ですよね((´∀`*))♪

    • 4月4日
ママ

うちの子は4ヶ月半で頭囲37.5cmでした。やっぱり小さいねと言われて経過観察でした。発達は問題なくて3ヶ月で寝返りもしていましたが6ヶ月検診でも小さかったので大きい病院の小児脳神経外科に紹介状を書いてもらって頭部CTを撮って専門の先生に診てもらいました。発達も問題なく、脳の中にも問題はなかったので骨格がもともと小さいだけと言われました(^^)あと、私の頭が小さめなのでその遺伝かもしれないとの事でした。
周りの子と比べると明らかに小さいですが、頭に問題ないので小顔でラッキーくらいに思っています。検査するまでは本当に心配でヒヤヒヤしてましたが、調べてもらって良かったです!

うちの子もうつ伏せ信者です。仰向けでは寝てくれないし、眠ってから仰向けにしてもしばらくするとうつ伏せに戻っています(^^;;本当に爆睡してる時だけは仰向けにしても寝てくれますがやっぱり朝には戻ってます。寝てから地道に仰向けに直すしかないのかなぁと思います。寝返る前は寝返り防止枕使ってましたが、4ヶ月過ぎるとその枕も乗り越えてしまいました(^^;;

  • たま

    たま

    そうだったんですね!何もなくて良かったです!!
    私も小顔ってポジティブに思って下さいと言われたので、少し経過見て何もなければラッキーですね☆
    3ヶ月で寝返りできるなんて早いですね!

    やっぱりうつ伏せって心地いいんですかね?成長しちゃうとそうなるんですね〜😂
    私も地道にやってみます!

    • 4月4日