※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

プレイマットが意味ないかも?サークルしない予定で、この先で必要か悩んでいます。

生後5ヶ月ベビー👶がいます。

200×180の大きめで厚めなプレイマットを買ったのですが、ズリバイでどこまでも移動します。
このプレイマットの意味ありません😇

サークルしない予定なのですが、
この先の月齢でプレイマットの意味があるとききますか?😂
高かったのにーー😂😂
そして場所取るのにー😂

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも同じです💦
厚めのものを買ったから寝返りしてマットから落ちたときに床にぶつけて痛いし、ハイハイしてマットからいなくなるし、もう置いていません😅子ども部屋を作るときには引こうかなと思っていますが、今のところ使い道はないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも厚めのマットなので、マットから寝返りで床に頭ぶつけることあります😂余計に危ないですね。
    しまってても場所とるので何とか活用したいです😂😂

    • 6月12日
ミク

ハイハイ時期まであまり意味ないかもですね!
うちの子は歩き出して自分で遊ぶようになったらプレイマットの上で遊ぶようになりましたー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歩き出してマットで遊ぶのですね、希望が持てました🥰
    そのうちでんぐり返りとかするかもーと期待します🥺

    • 6月12日