※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らぶり
サプリ・健康

30代の自宅保育中の女性が、2ヶ月のダイエットで体重が変わらず悩んでいます。食事や運動に気をつけているが、子供との時間が少なく、体重が落ちない状況。過去に成功したダイエットがリバウンドし、運動不足が原因かもしれません。アドバイスを求めています。

ダイエットのアドバイスお願いしたいです。
自宅保育中30代、160/68

ダイエットを始めてもうすぐ2ヶ月になります。
体重は0.5キロ前後する程度です😭

やってることは、晴れた日は送迎を歩きで🚶水は1日1~1.5L飲んでます。公園に行って子供と散歩。
食べ物は野菜とタンパク質を意識して、炭水化物は少なめ、時々オートミール。
甘い飲み物はほとんど飲みません。(市販のラテ週1~2杯程度)YouTubeのマリネスやなるねぇの動画を1日2本。軽くストレッチ。
土日旦那がいる時はウォーキングもしてます。

子供と一緒におやつも食べてしまう時があります😭💦
できるだけ手作りのゼリーや高カカオチョコなどカロリー低いものを食べるように気をつけてますが。。


気のせいかもしれませんがお腹のラインは少し変わってきたような気がします。でも体重が落ちないのでなんとも言えません😭自宅保育で24時間子供と一緒なので動ける時間がどうしても少ないです。


過去に10キロダイエット成功し、そこから12キロリバウンドしてしまいました。その時は運動で痩せたので家族でコロナ感染や子供の体調不良などが重なり運動が続かなくなってしまったのが原因だと思います😰

アドバイスお願いします😭😭😭

コメント

ママリ

ウォーキングはやはり消費カロリー少ないので、普段ウォーキングしているスピードでジョギングするだけでも全然消費量違いますし、全身の筋肉使えるので全身の筋トレにもなりますよ✨
それだけ飲食気にされているなら、あとは運動量増やせば一気に痩せる気がします😳
私は早朝、夫が出勤する前にジョギングしています!

下の子妊娠前に毎日ジョギングして4ヶ月で7キロ痩せましたが、最初の2ヶ月なんて全然減りませんでした。
走ることで筋肉量が増え、消費カロリーが増え、一気に体重が減ったんだと思います✨

  • らぶり

    らぶり

    ありがとうございます!!2ヶ月減らなかったときいて少し安心しました😮‍💨!
    うちは旦那が私たちが起きる前に出勤してしまうので朝は無理なんですけど、朝少し運動できると気持ちよさそうですよねー✨
    時々走りながらもう少し続けてみます!

    • 6月4日
  • ママリ

    ママリ

    いつも5:30から走っているのですが、まだこの時間は涼しくて走りやすいです✨
    快適に走れるのも今月いっぱいですかね🥲
    暑い季節は家で筋トレしようと思います😫
    もしもっとウォーキングの効果を高めたいとのことでしたら、筋トレして筋肉つけるのがいいと思いますよ✨

    • 6月4日
  • らぶり

    らぶり

    ありがとうございます🥰‼︎
    梅雨になったらステッパーで頑張ろうと思ってます🫶
    食事とかってどんなふうに気をつけてるか教えていただけますか?!

    • 6月4日
  • ママリ

    ママリ

    食事は全く気にしていません笑
    サラダはなるべく食べようかなくらいです笑
    ジョギングで体重停滞してきたら食事内容気にしようと思います😂

    • 6月4日
  • らぶり

    らぶり

    そうなんですね!私もガチガチにならないようゆるくやってみようかなと思いました🥰いろいろ教えていただきありがとうございます🩷

    • 6月5日