※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんまき
ココロ・悩み

子供が風邪をひきやすくて悩んでいます。毎月症状が出ており、薬も大量に。最近は熱が続き、保育園も休ませています。なぜこんなに弱くなったのか不思議で悩んでいます。

年齢が上がるにつれて子供が風邪をひかなくなるどころか、逆にひどくなっていることに参っています😓
同じ方いませんか?
愚痴も含んでいるので、批判はやめてください。

5歳の誕生日を迎える10月あたりから、毎月毎月発熱、鼻水、咳の症状が出ています。
耳鼻科に行くたびに、まだ薬は残っていると先生に言っても無理矢理1ヶ月分の薬を渡されるため、我が家には大量の粉薬があります。(現時点で2ヶ月分はある)
毎日毎日粉薬を作るのも面倒で、イライラしてきます。

先々週は溶連菌にかかり、そこから3週連続で週末に熱を出すようになり、昨日も含めて月曜日は毎週休んでいる状態です。
昨日(月曜日)は夜に39℃近くまで発熱し、明日も保育園無理だろうって思ってたら、今日(火曜日)は36.2℃と平熱になり、本人めっちゃ元気…。
だけどお風呂に2日連続で入れてない状態で登園させるわけにもいかず、仕方がなく休ませてます💨

1歳から保育園に通わせてますが、低年齢児のときですら毎月は休んでいなかったので、なぜこんなに弱くなったんだろうって悩んでます😵‍💫

元気なお子さんが羨ましいー!!

コメント

はじめてのママリ🔰

どんどんひどくなるというか、毎年変わらず風邪を引きまくっている子どもがいます🙇年長になっても相変わらず発熱、嘔吐、咳、鼻水の症状が度々出ています。

うちも日曜日嘔吐、発熱もなく月曜日も元気でしたが休ませてやっと今日登園しました。こちらも気をつけてるのになんで?!って気持ちが多いですよね😂小学生に上がったらきっともっと丈夫になると思いながら看病してます。

  • あんまき

    あんまき

    コメントありがとうございます!
    月齢が近いお子さんがいらっしゃる方からのコメント嬉しいです😊✨

    そうなんです!
    手洗いうがいは徹底させてるし、お菓子やジュースは土日のみ、毎日納豆と野菜食べさせてるのになんで!?!?です😭
    小学校に上がったら皆勤賞取るぐらい丈夫になるって思わないとやっていけないです💦

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ年長同士ですね😊感染症だらけの冬を乗り越え、進級しても変わらない体調不良ぶりに脱力しております💦

    体調崩しまくるからめちゃくちゃ気をつけますよね💨うちは手洗いうがいの他、幼稚園から帰ってきたら歯磨き、習い事がなければそのままお風呂入ったり毎日キュウウィ食べさせたりしてます〜

    うちはどうやら主人が子どもの頃休みまくり入院しまくりの子どもだったみたいなので遺伝もあるかなぁと半分諦め気味です😅

    • 6月4日