※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

産後、旦那さんの存在がストレスで生理的に無理になりました。乗り越えられるでしょうか?

産後、旦那さんのことが生理的に無理になった方いますか?
これはいつか乗り越えられるのでしょうか💦
大好きだったのに😣
今は存在がストレス💦
顔も見たくないししゃべりたくもない💦

コメント

はじめてのママリ

私は今も続いてます🤣
これからの旦那さんの育児に対しての熱量とかによって変わってくるんですかね😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    今もですか🤣
    私もこれは戻る気がしません😂
    いろいろ助けて貰ってますが感謝の気持ちも出てこず💦
    育休中でずーっと一緒なのがほんとにしんどくてストレスです😞

    • 6月4日
のんちゃん

ガルガル期じゃないですかね?赤ちゃんが成長して、しゃべるようになったら自然と大丈夫になると思いますよ。双子ちゃんなら尚更イライラしそうですね😖仕方ないことだと思います。旦那さんはよく家事育児に参加してくれてますか?

とはいっても、うちは好きだけど夜の方はサッパリやりたくないです…申し訳ないけど拒否してます😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    育休中で最近やっと私が爆発してだいぶ助けてくれるようになりましたが😔
    感謝の気持ちが湧いてこず💦
    ずーっと一緒なのでそれがストレスで😣
    夜の方とか考えるだけで🤮🤮🤮
    早くしたいとか言わて吐きそうになりました🥵

    • 6月4日
みー はじめてのママリ🔰

まだ妊娠中ですがすでに最近あまり触られたくないです🙄笑
口ばっかりで家事やってくれない、子供っぽいしくだらない事ばっかり言う…などなどイライラします🙄
なんででしょうかね💦答えになっていなくてすみません😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    妊娠中から触られるのは嫌でした🥵
    同じく口ばかりで全然なにもしてくれず…
    育休中なのでもう早く仕事復帰してとキレたらやっと少し動くようになりました!
    でもずーっと一緒にいることがもうほんとにストレスで…
    早く仕事復帰してほしいです😭
    イライラが止まりません😣

    • 6月4日
  • みー はじめてのママリ🔰

    みー はじめてのママリ🔰

    わかります!切迫で自宅安静なのですが、動かないでとかやるからと口では心配しておいて全然行動が伴ってません。やらないなら言わないでって感じ😑
    やるって言われると少しは期待してしまうし、口だけってタチ悪いですよね🙃
    育休とってるのに…なんのための育休だよってイライラしそうですね😅

    • 6月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    私も切迫で自宅安静していたときからそんなんでした😡
    ほんと同じです!
    口だけでなんもしないから私が家の事やってました!
    結局2ヶ月半も入院しました😡

    • 6月4日
  • みー はじめてのママリ🔰

    みー はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね💦無事出産されてよかったです😊
    なんか似てますね🤣
    これ以上イライラしたくないので入院生活に戻りたいとまで思ってます😅
    ここで相談すると、皆さんご主人が色々やってくれてて私は旦那選びを間違えたのか?と落ち込んでいました笑
    回答したのにこちらが元気をもらいました😅笑
    旦那には期待せず、うまくストレス発散して頑張りましょう😇

    • 6月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    期待するだけムダなので🥹
    愚痴を聞いてもらえてたたすかりました😭
    まだまだ愚痴はありますが😇

    • 6月4日
いちご🍓

産後だからですよ!私も旦那のこと大好きだったのに産後気持ち悪いって思ってしまうようになってなんでこんな感情になるんだろ?!と不思議でした😅数ヶ月したら次第に落ち着きましたよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ほんとですか😭
    冷めてしまって自分が耐えれず離婚してしまうのかなとか心配でした💦
    でも今は旦那が気持ち悪いです🥲
    なるべく家の中でも距離置いてます(笑)
    早く落ち着きますように🥲
    コメントありがとうございました😭

    • 6月5日
  • いちご🍓

    いちご🍓

    産後は子供の世話をして守らないといけないから妊娠させられないように異性を避けたくなる本能があるとか聞いたことあります!そのせいだと思いますよ☺️旦那さんにも嫌いになったわけじゃないけどホルモンの関係で今はくっついたりしたくないんだよね、ごめんねって伝えてました!

    • 6月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんですね😭
    ありがとうございます🥹
    育休中でずっと一緒なのも少しストレスで困ります(^_^;)‪‪

    • 6月8日