※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
you
妊娠・出産

稽留流産後の体調について相談です。排出後の強い腹痛が続き、出血もへってきているが痛みが治まらず、心配しています。病院に行くべきか迷っています。

稽留流産→自然排出後の体調について、辛い経験かと思いますが皆様のお話聞きたいです。

半年前と今月と、2回反復でまた流産となりました。(7週半ばの大きさ)

6月1日の朝方から陣痛のような規則的な痛みが強くなり、前回も自然排出を選んだ為、そろそろ出るなっという感じはすぐにわかりました。

前回流産した際は、塊が出たあとは痛みがすぐに楽になり、翌日もちょっと生理痛?くらいで日に日に楽になったのですが、今回は排出後も楽になる感じがなくかなり強い腹痛が持続的にあります。
排出時の陣痛のような規則的な痛みは1日以降ないものの、子宮を握りつぶされてるようなぎゅーっとした痛みが続き、酷いときは薬も全く意味ないくらいです。

出血が増えなければ一週間後に全部出てるか診てもらう事になっています。出血はへってきてはいますが、、とにかく腹痛が治まっていきません、、、

綺麗に出きっていないとやはり腹痛が続きますか?
出なかったものはもう自然には出てこないのでしょうか?

お腹の張りも酷いです。
お尻を拭くと子宮に響くように痛みます。
腫れてるみたいな感覚です。

病院いけば?って感じかもしれませんが、、
話を聞かせてほしいです。

コメント

ゆ。

去年流産経験した時、私も自然排出で待っており塊がでたため、そろそろ出血止まるかなと思ったら止まったり出たりで…腹痛は私の場合その時はなかったです。ほんと血がダラダラ🩸でも結局綺麗に出きってなくて、妊娠組織が残ってたみたいで病院での検査薬でも陽性反応出続け、手術をあまりしたくなかったので、結局強制リセットにしてもらって、完全に綺麗になってました。

  • you

    you

    お話してくださりありがとうございます。
    わたしも手術がいやで、残ってたら麻酔なしで掻き出されたなんて話も少なくなく、行くのも怖くて、、💦
    でも以前と違い、胸の張りなんかも全然なくならないので残ってるんだろうなぁと、、

    • 6月4日
  • ゆ。

    ゆ。

    なるべく手術をしない方針の病院だったので、ピルで出血1度止めて、飲み終わって3日後に生理来させて、それで綺麗になってたら手術しなくていいと言われ、結果きちんとそれで綺麗になってました。✨どの方針かは分かりませんが…妊娠組織残ってる以上次の妊娠に向けて動けないので上手くどうかいかれますように😭

    • 6月4日
新米ママ

9週で自然排出でした
排出後辛い痛みはなくなりましたがやっぱり痛かったです。
ですが、おしりを拭くと響く痛みは無かったので1度産院の方に連絡した方が良いと思います💦
もしかしたら全て排出されてないのかもしれないし、炎症起こしてた方が厄介なので😭
心身ともにご自愛ください🍀

  • you

    you

    お話してくださりありがとう御座います。
    負担が少ないからと今回も自然排出にしましたが(前回のがスムーズだったので余計、、)何かあってからでは仕方ないので相談だけでも連絡してみようかと思いますが😢

    • 6月4日