※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
家族・旦那

旦那は周りを疑い、バカにする態度が多く、感謝の気持ちを持たない。一緒にいてモヤっとする。考えすぎか。

旦那の性格についてです。

普段は仕事もできるタイプだろうし私よりは几帳面だししっかりしてるかと思います。


しかしうまく表現できませんが
周りを信じない?というかすぐ疑うというか
上から目線というか、すぐなんでもバカにするというか。

たとえば私がネットで買いものしたとして、
それほんとに大丈夫な業者なん?😅 とか
クレジットカードで引き落としてると言ったら
危ないからやめたほういいんじゃない?とか。

他にも外出先で店員さんや知らない人とは普通な態度ですが。その相手がいない場所で愚痴ったり小馬鹿にすることばかり言ったりします。

また先日も町内会費を集金に来られて。
日曜日午前中に来られ、相手は息子の同級生のママでした。役員が回ってきたみたいです。
そんな私仲良くない方です。
旦那に「うちらももうすぐ順番まわってくるね~。日曜日朝から大変だよね💦」みたいに話したら
「どうせみんな暇なんだろ。笑」
「金またとっていきやがって~」
みたいな。

じゃなくて役員お疲れ様です、みたいな気持ちはないのかなと。


私はどちらかいえば人をよく見えてしまったり羨ましく思ってしまうタイプなんですが
旦那は真逆で💦
人を下にみてるというか、本人には直接言ったりは絶対しませんが影でバカにしたりするふざけたことを言います。。。
どこまで本気かはわかりませんが、、、

私は扶養内パートで先日、珍しく残業で少し帰宅おそくなったときあって。
旦那が平日休みで家にいたのですが
旦那は「なんか遅かったね~ 不倫してたん?笑 よくあるらしいからね~」みたいなこといってきたり。
仕事だから化粧してるときも「男と遊ぶん?笑」みたいに冗談でもいつも言ってくるからいらいらします💦  

たまに旦那が平日休みのときに保育園迎えいってくれますが。
娘がよく髪ぐちゃぐちゃで帰ってきたり
息子が食べこぼしついたたまま帰宅するときあって。
私からしたら、先生忙しいんだろうな~くらいしか思わないし、保育園の先生にはいつも感謝しかないです。ミスがあったときも、たしかに続いたらあれ?ってなりますがたまにだと気にならないです。

でも旦那は
家に帰ったら「先生そんなこともしてくれないんやね😅」みたいにバカにするようなあきれた感じだったり。

こんな感じで、相手や知らない人にありがとうって気持ちをもたないというか、いつも信用してない、ってかんじがあります。
店員さんとかの前では、絶対言わないくせに💦



なんだか一緒にいて、モヤっとするというか。
私が考えすぎですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そういう方って大体自分に自信がないまたは自分に厳しい、両方って感じかなと思います。

私もモヤっとするかと思います💦

  • ママリ。

    ママリ。


    たとえばテレビみてても
    女優さんでてきて、
    「あの人フケたな~」とかそういうマイナスなことばかり言います。

    自分は?と思っちゃいますが。笑
    逆に自分に甘いくて自分がえらい、自分すごい、みたいな感じで。

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    そういう自分すごいという態度取る人ほど深いところでは自信ないんですよ。

    そういうもんです。

    • 6月4日
  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね💦
    なんだか残念な人だなって思っちゃいます。

    そういう発言ばかりだから冗談とはいえ、気分わるくなるしで、、

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

私の旦那と似てます、、。
上から目線で、人の仕事を
「どうせ暇やろ」とか言ったりします。
一緒に居る方は苦痛です。
今まで私の周りこうゆう人マジで一切居なかったので、なんか住む世界ちゃうわあっていつも思ってます(笑)
私も読んでてモヤっとしたので、主様が考えすぎとかじゃないと思います!
でもほんとに世の中には色んな考えの人が居るなあと。
旦那と一緒にいてて思います。
指摘するといつも喧嘩になるので最近はもう流すようにしてます。

  • ママリ。

    ママリ。


    似てますね💦
    でも本人の前では言ったりしなくて、あとで愚痴ばっかり言う感じで。
    逆に不満あったらその場で相手にいえばいいのにって思っちゃいます。

    指摘しても
    流されるし、、なんだか不愉快だしはずかしいですよね。

    • 6月4日