![みみりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目の妊活に悩む女性。欲しい理由や不安を述べ、夫との違いに戸惑い。悩みつつも、自然な流れを模索中。
2人目妊活するべきか悩んだことありますか?
どう決断しましたか?
毎月妊娠検査薬で陰性反応を見て、ホッと安堵している私と、数日後には「妊娠してたら良かったのかな…」
っと思ってる私とで、毎月モヤモヤモヤモヤしています。
2人目が欲しいのか欲しくないのか自分の気持ちがわからないです。
2人目欲しい理由は、娘に姉弟(姉妹?)を作ってあげたいという気持ちと、
娘は私の連れ子なので、夫にも妊娠から赤ちゃん時代の楽しさを味わって欲しいという気持ちがあるからです。
夫も夫の両親も、娘をとても可愛がってくれてるし、2人目のプレッシャーなどはありません。
夫は、「そりゃ子供ができたら嬉しいけど、
今のままでも幸せだし、もし子供ができたら、2人の時間がほとんどなくなっちゃうでしょ?💦」
と言われたことがありました。
だから夫はどうしても欲しい!って感じじゃありません。
自然にできたらそれはそれで嬉しいけどねって言うけど、
お互いアラフォーだし(私はギリギリ39、夫は44)、生理前は薬を気を付けたり、お酒もやめたり、自然にとは言っても、女性側はいろいろピリピリすることがありますよね💦
もちろん高齢なので、障害のリスクもあるし、
つわりなどの不安もあります。
こうやって改めて考えると、
もしかしたら不安の方が大きいかもしれません。
私は今のままでもいいと思っています。
だけど、年齢がギリギリなこともあって、
悩んでいるのかもしれません。
どうしたらいいんだろう…
夫は何も考えずに普通に営み?するけど、
私は排卵日前後に排卵検査薬使って排卵日を調べたり、基礎体温をつけたり、毎日毎日考えています。
諦めるかからには、もう避妊なしではしたくないです。(思いがけず妊娠しても困るので…)
夫はそこまで考えていないし、
能天気な感じです……。
できたら嬉しいし、できなくてもオッケー👌
みたいな😟
ぐちぐちスミマセン🙇
辛口で構わないので、アドバイスいただけたらと
思います🙇
- みみりん(5歳2ヶ月)
コメント
![2児mama☆ひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児mama☆ひな
私なら、1年間っていう期限を決めて妊活しますかね🥺✨
1年以内に授からなかったら諦める、1年以内に授かればこれも縁だなー!みたいな💡
年齢も環境も違うので、私なりの考え方になりますが。。
つわりの不安もありましたけど
今2人目がお腹にきてくれて
兄弟が増えるのかと思うと楽しみです!
旦那様と、しっかり話し合われた方がいいと思います!
年齢のこともありますし、もし妊活するなら少しの時間無駄にしたくないですしね😭💦
良い選択ができますように!
みみりん
ありがとうごさいます🙇
そうですね💦期限を決めたら諦めもつくかもしれないですね🤔
ワクワク2割不安8割くらいだから、夫はあまり本気で意見言ってくれないので😅
それでも話し合ってみたいと思います。
ありがとうごさいました✨