※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

夫のダウン症の姉と義母が頻繁に泊まりに来て、ストレスを感じています。義母の行動に不安を感じ、相談したいと思っています。

ご家族について相談です。

夫には、ダウン症(重度知的障害、難聴でほぼ耳が聞こえない)姉がいます。
コミュニケーションは取れません。

義母がうちに来るときはいつも姉も連れてきます。
そして我が家に1泊します。

年末年始は3泊され、ストレスで私は頭が痛くなり寝込んでしまいました。

誰もわかってくれませんが、夫の姉と過ごすことにとても気を遣います。

それでも普段はいいですが、
先週、長男が気管支炎で入院していて、退院してきた日にも義母たちが泊まりに来ました。

夫が付き添い入院をしてましたが、私は発熱していた次男の看病で疲れており、できれば日帰りで帰ってほしかったです。

特にそんな大変なときに障害のある人を連れて泊まりに来るなんて、私ならありえないのですが。。

うちの義母おかしいですよね?
夫に伝えてもわかってもらえずどうにもできなくて辛いです。

また、義母が、そんな義姉とうちの長男を連れて、いつかレゴランドに行きたいと言うのです(3人で)。

知的障害で話せず、難聴の義姉と、4歳の長男を義母ひとりで見るなんて、長男が迷子にでもなったら…事故にでもあったら…と不安です。。

そのような話があったときは、「(私の)母も行きたいと言っていたので連れて行くつもりです」とハッキリ言ってしまいました。
やな感じでしたかね?💦
でもやはり不安です💦
義母と長男、一対一ならいいと思います。

なにをどうしたらいいかわからず、義母はちょっと頭変なのかな?と思います。
あまり人の気持ちを考えられない人なのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

義姉と長男くん見ながらレゴランド無理だと思います。
何かあって後悔したくないのでその3人だけで行くことは避けた方がいいです。

息子もまだまだ言うこと聞かないことも多くて3人で行ってお義母さんも大変だと思うのでみんなでいきませんか?とか母も行きたいと言ってたので母も一緒にではダメですか?とか
理由つけて3人は避けたいです。

疲れてるのに泊まられるの嫌ですね。人が来るだけで気を遣うのに

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。

    やはりその3人で行くのは無理ですよね。
    何か理由をつけて回避したいと思います。

    産後も泊まりに来ました😢
    夫が呼び込むのですが、断らない義母も変わってるなと思います。私だったら遠慮します。、

    • 6月3日