※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

新しく引っ越してきた隣のママさんが最近挨拶を無視するようになり、なぜか悩んでいます。同じ経験の方いますか?幼稚園が同じで毎日顔を合わせるのが心配です。

ご近所のママさんについての悩みです。
一年ほど前に新居に引っ越しまして、4軒隣の家ののママさんが上の子と同じ年のお子さんがいらっしゃる方で、ゴミ出しなどで会うたびにいい天気ですね~などの軽い挨拶をするくらいの間だったのですが、ここ一ヶ月くらいで5回ほど会ったのですがすべて挨拶してもガン無視されてしまい、辛いです。何か悪いことをしてしまったのか考えたのですが挨拶をするくらいなので踏み入った話は特にしておらず全く無視されるような心当たりがありません😞💦

所の方に無視された経験ある方いらっしゃいますか?
どうして無視されたのでしょう?


おそらくですが来年から幼稚園が同じなのでバス通園で毎日顔を合わせると思うので気が重いです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

他のご近所さんとの様子はどうですか?😭はじめてのママリさんだけが無視されているのなら気になりますよね😭
うちのご近所で似たような事があった時は、無視している側の方の勝手な思い込みでトラブルになってました😭(ご近所同士の根拠の無い噂話で無視されている方は何もしていなかったのに、悪者にされていた感じです😭)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    他のご近所さんは普通に挨拶したりお土産渡し合ったりしてます😞💦
    ご近所さんはそのママさんとは普通に挨拶できてるとの事だったのでモヤモヤしちゃいます🥺

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それだと確かに気になっちゃいますね…😭ご近所付き合いって難しいですよね💦
    私のご近所トラブルも本当に勝手な勘違いで起こっていたので…💦他の方からそれとなく聞いたりは出来なさそうですか?😭

    • 6月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    他のご近所さんと話してる時にすれ違った時はニコニコ挨拶してきて私とママさんだけの時だけ無視されるのであまり他のご近所さんに言ってもダメかな~と悩ましく思いながら言えてない状況です💦

    気にしないで置くのがいいんですかね😞💨

    • 6月3日