※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

多嚢胞性卵巣でタイミング療法成功。3人目はクロミッド服用が良いか悩む。卵子の質に影響があるか気になる。

タイミング療法について質問させてください!

生理周期が多嚢胞性卵巣(多嚢胞性卵巣症候群ではないそうです)で少し長めなので、タイミング療法で1.2人目も妊娠に成功しました。割と早めに妊娠することができて、どちらも3回目までに妊娠できました。
クロミッドは服用してました。

仮に3人目もと考えた時に、その場合はタイミング療法ではなく病院に通わず、自然妊娠で計画的にできたらなと思うのですが、クロミッド飲んだ方が卵子の質が良くなるとか妊娠しやすくなるとかあるのでしょうか? 
多嚢胞性卵巣だと卵子の質が悪い?みたいなことを前にネットで見たようなことがあったので、気になりました🥲

コメント

さや

私も多嚢胞で2人目クロミッドで授かりました😊
多嚢胞だとそもそも小さい卵胞がたくさん出来て排卵しにくいみたいなので、排卵するまでに育てば質は関係なさそうですがその前に排卵しないと受精すら出来ないのでそこが問題なのかな思ってました🤔

多嚢胞でも全く排卵しない人もいれば、排卵は出来ている人とかで人それぞれみたいなので、タイミングとって数ヶ月ダメならタイミング法でクロミッド飲んだり卵胞チェックした方が授かりやすいのかなと思います😊
あくまでも一般人の考えですが😅